※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が、ご飯を食べる時に鼻に食べ物を入れるのが楽しいようです。注意しても一時的にやめるものの、また繰り返します。同じ経験をした方いますか?上手なやめさせ方を教えてください。

1歳5ヶ月の娘が、ご飯を食べる時、ご飯粒や小さな具材を鼻の穴に入れるのにハマっています、、😂
最近は低い声でやめて、というとダメなことなのも理解し始めていて、注意すると、その瞬間はやめますが、しばらくするとまたやります😳
本人は楽しいみたいです😅
皆さんもこーゆう時期ってありましたか、、??
また、上手くやめさせる方法があれば教えてください🥹

コメント

ままり

回答でなくてすみません、つい笑ってしまいました🤣なんか実験中なんでしょうね!何個入るか、みたいな😂
へんな器官に入ったりしたら危ないですし辞めさせたいですよね💦無視してたらそのうち飽きてやめそうですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑っていただいて嬉しいです🤣笑
    そうなんです🥹ブームが過ぎ去るのを待ちます、、😂

    • 4月15日
姉弟弟のママ🔰

下の子達がやりました💦吸い込んで気管に入ったらどうしようった心配ですよね😢お口さんが食べたいって言ってるよ!お口にあーんだよ!って言ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり通るんですね😳😳
    声掛け、真似させていただきます!!

    • 4月15日
  • 姉弟弟のママ🔰

    姉弟弟のママ🔰

    声かけしても、ニヤニヤ😏しながら詰める事もありますよー笑🤣

    • 4月17日
ゆか

次男もご飯粒、うどん、にんじんとか入れてました😂
何を言っても辞めることはなく自然とやらなくなりました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日くしゃみと共ににんじん出てきました😂
    注意もしつつ、ブームが終わるのを待ちます😂😂

    • 4月15日