※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

幼稚園は専業主婦でも利用可能。保育園は平日のみ預けられる。求職中は平日5日預けられる。それでいいのかな?

幼稚園と保育園の違いってなんですか?

幼稚園は専業主婦でも預けてok
保育園は平日休みの日は自宅保育ですよね?

保育園も求職中だと平日5日預けてok
平日休みは自宅保育

おかしくないですか😅?

コメント

ふ〜

保育園は求職中で預けられますが3ヶ月以内に仕事が決まらなかったら退園です。自治体によって違うかもしれませんが😖

求職のためにハロワに通ったり面接したりするので預けてOKとなってる期間です!

ママリ

おかしいですよね🤣

うちの園は仕事休みの日も預けてOKなんですが16:30お迎えです。
ですが保育園は仕事が終わったら直行しないといけないルールなので、仕事の日は15:30にお迎えに行ってるのに、休みの日は16:30でOKなんです。
変ですよねww

勤務時間と通勤時間しか預けちゃダメなんてルールがあるからこうなるんですよ😅

♡♡

園にもよりませんか?
うちの子達が通う園は休みの日でも預けられますよー!
三男四男の保育園は月1-2回のみの条件付きですが、早めのお迎えに行けば特に問題ないです!
保育園でも園によっては年少さん以降は就労問わずお休みでも預けられますし(早めのお迎え、でも幼稚園よりも長く預かってもらえる)おかしくはないかなと思います🤔


幼稚園は園によっては入園金もかかるし、保育料は年収問わずずっと一律、給食費やバス代、施設管理費も保育園に比べたら高いので保育園の方が断然メリットあると思います🤔
保育園で入園金って聞かないですし、延長保育も基本18時以降とかですよね。
幼稚園は高いお金払ってるので働いていようがなかろうがお金さえ払えば14時までは一律の金額で預かって貰えますし🙆‍♀️
幼稚園は教育を目的とした施設、保育園は保育を目的とした施設なのでそもそも比べる基準が違いますし、保育園と違って年収関係なしで一律で支払う金額がある分、自由に預けられるんだと思ってます。

個人的には幼稚園の方が先生に対して子供の人数が多い(園によりますが)ので怪我が多かったり子供の様子が分からないことが多いです。預かり保育代も保育園と比べて高いですし長期休暇は預かり保育すらない園もありますし💦
トータルで考えると休みの日に預けられない事なんて、些細なデメリットでしかないかなーと思います🤔
小学生になれば義務教育なのでそれまで我慢すれば好きなだけ1人時間持てますし😊

はじめてのママリ🔰

幼稚園は保育し教育
保育園は保育に欠ける時間の保育目的で管轄が違いますしそもそもの目的違いなので👀
平日自宅保育も園によりけりですよ

りんご

幼稚園は教育→文部科学省管轄
保育園は保育→厚生労働省管轄

なので仕方ないかな。
幼稚園は学校と同じ感じです!
学校は親が仕事休みでも平日は毎日行きますよね?🙌

バナナ🔰

おかしくないですよ。
幼稚園は幼児教育の場所、保育園は昼間お仕事(介護や病気)で家庭保育が出来ない人が預けて子供を保育してもらう場所です。
預ける理由、内容が違います。
なので保育園は基本的には親が仕事でないならお休みさせて家庭保育して下さい。となります。
求職中は仕事を探すための期間なので預けてもいいですがその代わり仕事探してくださいね、って事です。
でも園によって休みの日でも預けてOKですよ、という園もあります。
うちの園もOKですが、朝は9時~帰りは16時までにはお迎えに来てくださいというルールはあります。