※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月でへそのあたりがキリキリと痛む腹痛があり、体制を変えると楽になるが、横向きで寝ると再開。病院には連絡せず、朝まで痛みが続き、便秘ではないが痛みが初めて。同じ経験の方いますか?

妊娠7ヶ月です
腹痛で夜中目が覚めました💦

どんな痛みなのか表現が難しいですが、生理痛とはまた違ったへそのあたりがキリキリと痛むような感じです
痛すぎて息切れしてました、、

体制を変えてみると、仰向けだと比較的楽でした
仰向けになると胎動も感じられました

逆に横向きで寝ると腹痛再開、お腹全体が押されるような痛みもありました

体制を変えると治ったり治らなかったりなので、陣痛のように何分間隔で、という感じではなかったので病院には連絡しませんでした

朝になってもなかなか痛みで寝付けず、一旦仕事を休んで昼頃まで休んでいると、全快ではないですが動ける程度になりました

ここ数日はちゃんとお通じがあるので便秘の痛さではないと思うのですが、、

同じような経験された方いらっしゃいますか?
今まで腹痛が起きても横になってしばらくしたら治っていたので、痛みで目が覚めたり、寝ているのに何時間も痛みが続くのは初めてです💦
7ヶ月ごろだとこのようなことはよくあるのでしょうか💦

コメント

M

お腹の中の赤ちゃんが、向きを変えたとか??

私は9ヶ月の時にそんな感じの痛みがあり次の日病院に行ったら逆子になってました🤣
3時間程度痛かったですが何とか耐え抜きました

心配だったら病院へ🚗³₃