※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税は産休中でも可能ですか?

ふるさと納税について教えてください。
今年の1月から産休に入ってます。
今年のふるさと納税は去年の給料分で出来るのでしょうか?
それとも今年はすでに産休育休の時のになりますか?
また、産休育休中でも住民税は払うのでふるさと納税は出来ますか?
分かる方分かりやすく教えてもらえると助かります🥺
よろしくお願いします。

コメント

ポポラス

2023.1〜は産休育休手当のみで給料無しってことで合ってますか?
であれば、今年はふるさと納税はできません。


2023年1〜12月にするふるさと納税は2024年に支払う予定の税金の先払いです。主に住民税ですが、2024年に支払う住民税は2023年の給料で決まるので
2023年1〜12月に給料貰わないなら来年はおそらく非課税です。
なので何の見返りもない善意の寄付しか出来ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹💕
    危うく寄付するとこでした🤣🤣
    今年は見るだけにして、来年どれにしようか悩んで楽しもうと思います(笑)
    ありがとうございました!

    • 4月10日
アイスクリーム

今年のふるさと納税は今年収入がなければやっても意味ないですよ💦

今払ってる住民税は昨年度の収入に対して決められたものだったと思います🙆‍♀️

間違えていたらすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危なかったです(笑)
    ただただ無駄に払うとこでした😂🙌
    ありがとうございました!

    • 4月10日