※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義姉の教育方針にモヤっとします😂義姉には小1の女の子がいます(私から見…

義姉の教育方針にモヤっとします😂
どーでもいい話ですが聞いてください!

義姉には小1の女の子がいます(私から見たら姪っ子)

・テレビ悪!絶対見せません
→義実家に来ても見せない、家でも子供が起きてる時間はテレビ一切つけない
・おやつ悪!かなり制限
→義実家でおばあちゃんからラムネ3粒もらっただけで義姉激怒
・しつけが厳重すぎる
→義実家のいらない割り箸のビニール袋の封を開けただけで義姉がブチ切れ、おばあちゃんに謝れと厳しく叱責して姪っ子泣く、周りの大人凍り付く
・スマホ断固拒否
→親戚一同で子どもの集合写真撮る時、子どもたちの気をひくためにYouTubeの動画を私が流したら、義姉ににらまれました🤣


義実家に、義姉なしで姪っ子が来た時は、もう欲が爆発してます(笑)
ケーキ、お菓子、をたらふく食べ、テレビ見放題。
でも家に帰ったら、義姉が、テレビを何分見たか、何を食べたのかを姪っ子に厳しく聞くそうです😨こわ

テレビもお菓子も、何事も節度を守ればいいのではと私は思いますが、まあ他人様の家のことなので特には触れず…
でも姪っ子が見ててかわいそうです。
小学校で友達の話題とかついていけてるのかな。

そんな義姉が私は苦手で、一緒に出かけたりしても絶対モヤモヤしちゃうし楽しめなさそうなので、せっかく親族だけど、ほぼ交流ありません。

将来、ママに反発してグレないか心配😰

コメント

🍀

やはり家でガチガチにされてたらその反動も凄いですよね😢
姪っ子ちゃん可哀想ですね、私も適度になら全然良いと思いますし、子供ながらの楽しみを無くすのも悲しい事ですね😢

  • 🍀

    🍀

    厳しすぎると大人になっての犯罪率も上がるって言いますしね、、、ぐれないことを願ってます🙏😭

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    なんか英才教育?を目指したいのか、ほんとに小さい時からガチガチに育てられてて、かわいそうです😰
    せめておばあちゃんちくらいでは、自由にさせてあげればいいのに…💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

小1でそれはすごいですね…
でも義姉が居ないときにそれだけ爆発してるってことはもうお察しですよね😂

私も小学生の頃、スポ小入ってて、年令問わずスポ小の子たちの家におじゃまし合う事とかあったんですが
そういう厳しい制限されてる家庭の子はやっぱり人の家に来た時に欲が爆発して勝手に戸棚開けておやつ漁ったり、お菓子独り占めというかもう人に食べられないようにとにかく早くパクパク食べちゃってみんなの分無くなったりとか多かったですよ…😳
そういう子はだんだん呼ばれなくなりました😂

小学生のうちにグレる可能性はありますね🥺

  • ママリ

    ママリ

    なんなら物心ついた時からこんな感じの教育されてます😨
    今は聞き分けのいいお行儀良い子ですけど、これから先が心配…

    友達の家でもそんな風になっちゃうんですね😳びっくりです…!家で自由にできない分、外で問題行動起こしちゃうんですね…
    姪っ子がそうならないといいな😭

    • 4月10日
ままり

そう言う育児をされたお子さんって将来どんな感じになるのか気になります💦

でも義実家では義姉なしの時にケーキとか食べられてるようでまだ救われますね😫

  • ママリ

    ママリ

    私も将来どうなるんだろうって思ってます…😰常に監視というか管理されてる感じがあって、かわいそうです💦

    義姉は毎週末1日1人になるために旦那と子どもを義実家によこしてるので(笑)それだけが救いですかね😭😭

    • 4月10日
のんびりまま

なんか行き過ぎ感すごいですね😅

子供同士の話題についていけないのは可哀想です😣子どもにそこまでやるなら義姉も一切テレビみずにスマホもやめればいいのにって思いますね😂

お兄さん?弟さんはそもそもその件についてどう思ってるのか気になりますね🤔そういうストレスを解放する場所ないと無理ですよね😣

いずれめちゃくちゃ反抗期迎えそうですね😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりやりすぎですよね😭
    しかも義姉は職業が教師なんです(笑)

    私の旦那の兄夫婦なので、あまり口出しできなくて…🥲
    義両親も何も言わないみたいだし…
    義兄も義姉の尻に敷かれて逆らえない雰囲気で、誰も止める人がいません😰

    反抗期やばそうですよね😂😂

    • 4月10日
ぽん

うげげ。。
かわいそう、。友達の話にいつかはついてこれなくなりますね。😅

  • ママリ

    ママリ

    テレビダメだから多分ゲームも一切やってないし、スマホもダメとなると、友だちの話についていけなくて苦しみそうですよね😰

    義姉は将来子どもをどうしたいのか謎すぎます😰

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

あるあるですよね
異常に縛り付けると反動も凄いと思いますよ。
義姉は何でそこまでするんですかね?
私なら義両親か旦那に探り入れちゃいます
何だか可哀想で

  • ママリ

    ママリ

    反動やばそうですよね…
    将来優秀な子にしたいんでしょうが、何か間違ってる気がします…😰

    義兄夫婦の話なんですが、
    義両親も旦那もなぜかあまり触れられないみたいで、誰も言う人がいないんです…

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

既に反動が爆発してるなんて・・・
今後が心配になっちゃいますね。。
お家が嫌になって義実家に逃げてきちゃいそう:( ;´꒳`;):

しつけに関しては、姪っ子さんが理解出来る理由をあわせて伝えているならまだわかるのですが・・・例えばテレビは目が悪くなるから~とか、お菓子は体に悪いから~とか?(書いてて全然納得できませんが( ´-`))

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園生の時からこうなんです、、かわいそうですよね😰😰
    姪っ子も、今はママには逆らわずに言うこと聞いてるみたいですが、いつまでもつのかどうか…😨

    多分あれはダメ、これはダメとしか伝えてないと思うので、姪っ子も内心どう思ってるのかなって感じです🫠

    • 4月10日