※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Q
妊娠・出産

妊娠悪阻や脱水で入院経験ありますか?退院後も悪阻が続き、体力低下でしんどいです。回復まで静養中。状態の回復期間について教えてください。

妊娠悪阻や脱水診断で入院経験のある方いますか?

私も上記診断で入院し、退院して4日目になります。
退院してからは入院前より少しずつ食べれるご飯の種類は増えましたが、吐き気は常に、時々嘔吐は変わらず悪阻が続いています。

体力は入院前より低下して、
立ち上がるだけで足は震え、15分歩くだけでも動悸は強く、めまいや頭痛、吐き気が伴います💦
私的に動機が一番しんどいです…

仕事は入院前から行けていませんが、
上司にだけ妊娠のことを伝えている為、回復するまで静養して良いと言われています😂

体を起こす時間を長くしたり、調子が良い日は数分でも歩くようにしていますが疲労感がすごいです…

人それぞれあると思いますが、どのくらいで状態が回復したか教えて頂きたいです💦

コメント

ハチ

つわり本当につらいですよね💦

つわりがあるうちは体力回復は無理だと思うので、無理して動かなくていいですよ!!

私は16wぐらいからだんだんと縦になっていられる時間が増えましたよ!

仕事もその頃週1.2回だけ出られる様になってだんだんと体力が戻ってきました!

  • Q

    Q


    返信ありがとうございます😊
    少しずつ食べられるようになってきて落ち着いてきたのかな?って感じがします、動くと嘔吐する時もあります😭

    ハチさんも安定期入って少しずつ落ち着いてきたんですね!

    • 4月23日
もんもん

悪阻大変ですね💦
私も同じような時期にケトン4+で入院しました💦
辛かったのを覚えています。
ずーっと寝たきりだと体力落ちますもんね。
2階に洗濯物を干しに行くだけで
動悸息切れ目眩がありました😵‍💫😵‍💫
外に出れるようになったのは3週間くらいだったかな。
仕事は産休まで欠勤か早退のどちらかでしたよ😊

  • Q

    Q


    返信ありがとうございます😊酷い方はそれぞれ考えてた以上に辛い経験をされていますね💦
    そうなんです!
    動悸や眩暈が動きを邪魔して動けない😂
    体調が良い日に家下を散歩してって軽いリハビリしてます…、

    • 4月23日