※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンジョス
子育て・グッズ

3歳の息子の習い事に悩んでいます。英会話とサッカーで悩み、どうすべきか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。

3歳の息子の習い事のことで悩んでます。
幼稚園のアフタースクールで3歳より色々な体験をスタートしました。
まずYouTubeでは殆ど英語の番組を見るのでECC殆ど体験中走り回って先生の話聞かず、
いつも運動神経めちゃくちゃ良さそうだねって言ってもらうこともあってサッカー。
40分の15分ぐらいしか先生の横におらず、グランド抜け出し滑り台で、楽しみ出す。
それで怒ってしまって、サッカー行くの嫌だと言う始末。
私の我慢が足りずダメだと思うんですが、3歳だし当たり前だよって言われるも、これいかせるべきか悩んでます。
英会話は幼稚園から離れて別の教室で少し周りと空気を変えようと今考えてます。
サッカーは親が見てると甘えがあると言うので、終わり次第迎えに行くように考えていますが、少し様子みてスタートするか、今から慣れさすために行かせるか、皆さん同じように悩んだことありますか?
参考に皆さんのご意見教えてください。

コメント

青空

アンジョスさんの仰るとおり、3歳だと、そんな感じですよね😂
うちは、室内のお勉強系の習い事は絶対に無理だと思っていました。
幼稚園の先生から習う、例えば手遊びや、発表会の劇や歌や楽器演奏、運動会のダンス等、とても楽しそうにやっていたので、『教わることが好きなんだな』と気が付き、ダンスを習い始めました。
年長さんになってからは、ピアノも始めました。

サッカーもやっていましたが、教えられてもすぐには出来なかったり、ゲームでも判断はまだ難しいので、教わって練習して習得するというよりも、ボールを蹴って仲間と楽しむって事が大切だと思います。

  • アンジョス

    アンジョス

    コメントありがとうございます。
    あれから何度か体験させてみたんですが、走り回るわ集中力ないわで、聞き分けない子供のままでした。
    ですが、息子のペースを見てゆっくり習い事は進めようと思います。
    親の思いと子供の進み方は違いますね。
    日々子供から学びです😅
    好きなことを見つけれる人生であって欲しいと思います。

    • 4月16日
  • 青空

    青空

    本当にそうですね!
    好きなことが見付けられれば、それが一番ですよね✨

    • 4月16日