※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供とのイライラや怒りに悩んでいます。育児の負担やストレスが原因かもしれません。時間を作ってリフレッシュすることも大切です。

子供に対して
イライラすることありますか?

最近になり
自我が芽生えてきて
機嫌がいい時はいいのですが、
機嫌が悪い時
例えばパンを食べたいときにお肉を渡すとキレられ
抱っこしてほしいときに抱っこできないとキレられ
とにかくしたい事ができないとキレる!
そんなことの繰り返しの毎日で
こちらもイライラしてしまいます。

もちろん赤ちゃんなので仕方ない事ですし
心に余裕がある時は
はいはい!わかったよ〜って気持ちになれるのですが、
自分がいっぱいいっぱいの時は
もういい加減にして😫と怒ってしまいます。

主人は仕事の帰りが遅いため
昼間以外はワンオペです。

少し子どもと離れる時間もほしいですが
実母に会ってもイライラする事が多いので
実家に頼るのも今は億劫です。


毎日ほぼ子どもと二人きりで
離れる時間がないので
それもイライラしてしまう原因なのかなって思います。。

イライラしたり怒ってしまう事で
自己嫌悪になってしまいます。
育児に疲れてるのかなって思います。

コメント

mm

いちにちなんっかいもあります🤣笑

どんなに可愛い我が子でも自分の時間も余裕もないとやっぱりイライラしちゃいますよね🥲🥲私も同じですよ〜😭💓💪

はじめてのママリ🔰

あるあるです〜😂😂
今日特に酷くてめちゃくちゃイライラしました(笑)

®️

全然ありますよ!今2歳ちょっとですが、多々怒ってます✋
旦那さんが休みの日に1度、
1人の時間を例えば2時間でも
いいからって伝えてみてはどうでしょう??後はよく、子が寝た後に1人でドライブとかしてました!

はじめてのママリ🔰

子供と2人きりは誰でもイライラすると思いますよ😅
子供のワガママは当たり前だし、母親がイライラするのも当たり前だと思います。当たり前なんで、怒ってしまってもそんなに気にしないで、余裕がある時優しくしてあげれば良いんじゃないですかね?
できれば子供をどこかに預けてリフレッシュできると良いですね。

あや

全然ありますよ😅
うちは最近チャイルドシート拒絶で大暴れしたり、買い物に連れてくと走りまわる、抱っこしろって言うくせにすると魚のように暴れる…
最近は怒るとめー!と言いながらバシバシ叩かれてます💦
もうイライラだらけです😅
子育てなんてそんなもんですよ☺️
可愛くて癒される時も沢山ありますしね🎶

私は上の子の時にこうなる事はわかっていたので下の子は歩き始めた頃に保育園に入れて自分のために働きはじめました😊
子供は可愛いけど離れる時間を作るのも手ですよ😌