※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビママ
家族・旦那

義母にムカついたこのあいだも投稿しましたが、現在もう死んでしまいた…

義母にムカついた

このあいだも投稿しましたが、現在もう死んでしまいたいと思うことが増えて旦那とも子供とも離れたい1人になりたいと思うくらい精神的に追い詰められている…というか病んでいます。

そんな中、もうコロナ禍含めて4~5年会えてない友達が、5月か6月ゆっくりのんびりできる旅行行かない?と誘ってくれました。まだ場所や日程は決まってませんが別に3日も4日も家を空けるつもりはないです。

旦那に、リフレッシュする時間が欲しい。行ってきてもいい?と聞いたら、いいよ!子供も置いてっていいよ😁と言ってくれたので行けることになったのですが…

旅行に行く間の子供の面倒を旦那は自分の実家に頼る気満々。仕事休めるか分からないし義母にお願いする!と言い義母に電話をし始めました

やけに話が長引いてるなーと思ってましたが、
案の定、義母が私が旅行に行くのを良く思ってないようで。

旦那は心身のリフレッシュ、リラックスのために行かせようと思ってると言ってくれたようなのですが


・なんでこの時期に旅行いくんだ!
・なんでリラックスできてないんだ?
・子供が保育園行ってる間なにしてるんだ?
・保育園行かせてるのにリラックスもできてないなら
なんのために保育園に行かせてるんだ!
・行くなら旦那が休みの日に合わせてくれないと困る
・最悪1日だけならいい

と言ってたらしく、悪いけど殺意わきました(笑)


子供が保育園に行ってる間なにやってるかって…
家の事やったり、夜勤で朝帰りの旦那の面倒みたり
そんな旦那とは常に一緒で一人の時間なんかゼロ。
おまけに理不尽にキレられたりしつこくちょっかい出してきたりで心なんて休まりません。

子供が保育園行ってるからってリフレッシュもリラックスも何もできてねーよと思いました。

結局旦那と義母のやり取りみてても、
子どもの押しつけ合いしてるだけにしか思えず

結局めんどくさいんでしょ?
ただの押し付け合いじゃん
って言ったら旦那も怒ってしまい、口論になり、
それからほとんど口聞いてません

旅行に行けるのは嬉しいと思ったけど
こんなんじゃ気持ちよく行ける気がしませんし
もう預けるのも不安になってきました。

ちなみに私の実家は遠いので預けるなら義実家か旦那が休んでくれる以外、子供見てくれるところがないです。

母親の私は旅行にすら行くのもダメなんですか……

コメント

おちゃ🍵

そーゆー義母、旦那なら
まず1歳半近くの子供置いて一泊は私は絶対やだからしないです🫠
日帰りにするか子供連れて行きます。

ほんと子供の押し付け合い。可哀想。
たしかにそれくらいの子供見るのってかなり大変だけど私たちは毎日面倒見てるわけだし、本来なら旦那が1人で見るべき。
なので旅行の予定も旦那の休みの日に合わせたほうがいいかもですね。
別にそれで義母の家に遊びいくのはいいけど、お願いするまでは違う。
結局男って1人じゃ責任持って子供のこと見れないんですよね。

私ならムカつくから義母と直接対決します笑
母親がリフレッシュするために保育園入れるわけじゃねーし
てめえの息子の世話まで私がやってんねんって感じですよね😇

毎日必死こいて家事育児してやってんのに男は平気で子供なしで遊び行ったり飲み行ったりしてるけどそれはどーなん?て話
稼いでるからなに、家事育児の方がよっぽど偉いと私は思ってる😇😇😇😇

平和に旅行行けることを願っています😌🥲🌟

はじめてのママリ🔰

旅行いきたいです。夫とか子供とか無しの、女友達と昔みたいに旅行いきたいです…
義母の口出し腹たちますね。

まずは日帰り、長くて泊まりの翌朝帰宅程度の旅行にしてみませんか??夫が一人で子供を見ることが可能な範囲で!夫に、子供をといてどんだけ大変かを分からせてから少しずつ外周時間を伸ばしてはどうでしょう。(まあ一日見たところで夫なんかに大変かなんて分からんでしょうが)そしたら大変ってことを夫から義母に伝わるかもしれませんし、夫も義母に預けるのは申し訳ないって気持ちわくかも… ←期待できませんが