※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14w3dの健診で+2.5kg増加。つわりで夜中に食べ過ぎた影響か。増加が心配。体重管理できた経験の方いますか?

14w3dの健診で、体重が妊娠前から+2.5kgでした🥲
食べづわりもあって、夜中に気持ち悪くて寝れない時に食べたりしてたからかな...と思います。

つわりは少しずつ治まってきたのですが、現時点でこんなに増えてるのはまずいですよね?
ここから体重管理して軌道修正できたって方はいらっしゃいますか?💦

コメント

のんまま

上の子も今回もしっかり食べ悪阻で丁度正月休みが終わった辺りが10週で一気に2kg増やしました🥹笑 そこからヤバいと思い戻して今まだ妊娠前プラマイゼロキープしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    妊娠前まで戻したんですね、すごいです😳✨
    食事管理とかどんな感じでされてましたか?

    • 4月7日
  • のんまま

    のんまま

    今も日曜日とかで食べ過ぎたら1kg増えたりしますが翌日は朝バナナヨーグルト、昼にサラダとおにぎり、夜はスープかサラダでよっぽど次の日には戻ってます‼︎ 普段の食事は朝バナナヨーグルトと何か、昼は好きなもの、夜は炭水化物抜きです🫣
    あとは安定期こえてから1〜2時間散歩したりYouTube見てマタニティヨガや有酸素運動や室内散歩してます🙋‍♀️

    検診後以外は粉物避けてる方だと思います😭パンとかマックとか...笑

    上の子の時17kg増えて後期と産後しんどすぎて今回は12〜3kgで抑えたいので後期の余裕を持つために必死です🤣笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!👏✨
    私も参考にして見習いたいと思います😊
    食べつわりでどうしても菓子パンとか多かったので、少しずつ健康的な食事に戻していきたいです😭💦

    • 4月7日
  • のんまま

    のんまま

    うちの産院は体重うるさいので産院によるとは思いますが...

    今のまま食事面を少し改善できる所はしてみたり、安定期超えたら運動したり、浮腫まないように気をつけたりしてれば急増はしないと思うので少しずつ増えていく分には大丈夫だと思います🫶

    • 4月7日
  • のんまま

    のんまま

    私も菓子パンばかりで上の子の時爆増したので今回菓子パンは我慢して検診後に2個は食べます🤣❤︎笑

    検診前とかでパン食べたかったら低糖質ブラン食パンとかにしてます🫶

    • 4月7日