※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が白飯以外あまり食べない。白飯は好きでたくさん食べるが、おかずは食べない。増やすか悩んでいる。体重も停滞気味。白飯どのくらいあげているか、好みがこんなものか気になる。

2歳になったばかりの娘が白飯以外あまり食べません

自我が出てきたせいか、食べ物の好みが出てきており、離乳食時代から白飯が大好きで白飯はたくさん食べるけど、おかずをあまり食べません。保育園では食べてるようですが、家では白飯とおかずを一緒のお皿に入れても綺麗に白飯だけ食べます。

今は120gあげており、もっとあげればいくらでも食べそうですが、炭水化物ばかりだと太りそうなので、増やそうか悩んでいます…。ここ数ヶ月は体重も停滞気味なのと、駆け回る活発な子なのでエネルギーでみんな消費してしまってるのかな?と思ったり…

みなさん2歳だと白飯どのくらいあげてますか?あと、好みが出てきてこんなもんなのでしょうか?

よろしくお願い致します🙇‍♀️💦

コメント

ちなつ

うちも最近園でも家でもおかずいらない〜ってなってます😇
ご飯とお味噌汁は好きなので食べるんですが、うちはグラム測ってなくて適当ですが、おかわりして半合くらいは食べてます…😂
炊き込みご飯や納豆、カレーは好きなので、最近はご飯だけでも栄養摂れるメニューにしてます😅
うちも駆け回るのが好きで食べる量の割に体重は増えないのでもう好きに食べさせてます😂

る

うちも白米が好きなので、おかずを先に出して、白米は一緒に出していません!おかずを少し食べられたら出してます🪄