※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

息子がミルクを飲まなくなり、お茶もあまり飲まない。水分摂取が心配。ジュースをあげてもいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?

卒ミについて
3月の下旬からフォロミに切り替えました🍼
最近までは食後にミルクをあげると飲んでましたが、
飲まなくなってきました。
今月から慣らし保育が始まり、10時のおやつ時にミルクをあげてるみたいです。
ミルクを飲まなくなるのはいいことなんだと思いますが、
息子はお茶があまり得意ではなく、あまり飲みません。
食事の時は必ずお茶をあげてますが、飲んで80とかです。
ミルクを飲まないとなると、水分量が少なくなります。
合間でジュースとかあげても大丈夫ですか?
保育園からは、家でもなるべくお茶か水をとは言われてますが…
食事の時に、汁物出しますが食べてくれません😭

皆さん、どうしてますか?

コメント

怪獣ママ

今日丁度最後のミルクをあげたところでした!
もう離乳食後はミルクを飲まず、寝る前だけ160何とか飲ませてました!
後期検診でミルクなくても大丈夫と言われたので明日からはフォローアップミルクに寝る前だけ飲んでもらおうと思ってます!

ちなみに水分は全然とってくれない子で今日はミルク合わせてトータル400未満でした!
ここ1週間ほどこんな感じですが、おしっこが濃くなる感じや、便秘になっていたりもしないので大丈夫かなーと気軽でいます!

毎食80も水分取れてるなら私は上出来かなーと思いますよー!おしっこの回数が極端に減った、とても濃い、便秘とかなら頑張って飲ませるかもですが、そうではないならジュースはやめておいていいかと!

deleted user

うちも、今はフォローアップミルクを1日に2回おやつの時に50mlあげてます。残すことがほとんどです。笑

ご飯の時に汁物出しますが、数口しか飲んでくれない時も普通にあります!

お茶や水は欲しがった時にあげてるので、無理にはあげてません!毎食20くらいは飲んでるかな〜って感じです。

1日のミルクとお茶のトータルだと、200いくかいかないかだと思います😌

便秘でもないしおしっこも出てるのであれば、喉乾いたら欲しがると思うし無理にあげなくていいと思います🙆‍♀️ジュースはやめた方がいいと思います。