※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅまろ
子育て・グッズ

慣らし保育1日目、先生に抱っこしてるか聞かれて不安に。パパにも相談し、娘が抱っこ嫌がる状況で困惑。先生や園は良いが、言葉に戸惑い。他の方の経験を知りたい。

慣らし保育1日目に言われた先生からの言葉にちょっともやもや😓

すみません、もやもやするので吐き出させてください😓
先日慣らし保育が始まったんですけど、1日目を終えて先生から「家で抱っこしてますか?」と聞かれました。

というのも私と離れてかなり泣いていたので先生が抱っこしようとしたら、娘が嫌がって抱っこさせてくれなかったらしいんです。

家ではもちろん、というか当たり前に毎日つくさん抱っこしてます!私から抱っこすることもありますし、娘から抱っこを要求されることも多いです。私が歩いてたら前に回り込んで私の足を止めて「抱っこしろ!」と要求するほど抱っこ好きです😆手を掴んで自分の脇の下に持っていくこともあります(強制抱っこ)🤣

人見知りかな、と思ったんですけど、先生の言い方から「あれ、私抱っこしてないって思われてたのかな」とか「娘に問題があるってことなのかな」となんか不安になっちゃいました😓

それをパパに言うと「じゃあママ以外の抱っこに慣れてもらわんとまた抱っこしてますか?って聞かれる!」と、夜寝る時私のそばじゃないとギャン泣きする娘を無理やり抱っこし、私と引き離し、かれこれ1時間ほどパパ抱っこで寝かしつけチャレンジしてました😓案の定娘はまったく泣き止む気配なく、私の元に帰ってきたのですが😓

先生は一生懸命で良い先生に見えるし、園自体もすごく良いんですけど、あんまり気持ちの良い言葉じゃなかったなとモヤモヤしてしまいました😓考えすぎかもしれませんが💦

すみません、愚痴っぽくなっちゃって😓
皆さんのお子さんで、先生の抱っこ嫌がってたよー!って方いますか??

コメント

283

それはモヤモヤしますね💦
うちの子は、ギャン泣き中は誰が抱っこしようとしても嫌がったりします。私でもダメです。「ほっといてくれー!」みたいな感じです😅しばらくしてから抱っこすると泣き止んだりしますが、そういう塩梅って、一日じゃわからないですもんね💦

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    ギャン泣き中は私の抱っこなら大丈夫なんですけど、パパはだめです🙅‍♂️283さんのお子さんはママでもダメなんですね😂
    たしかに1日じゃ分からないですよね😓連絡ノートにも書いておきました!抱っこめちゃくちゃ好きでたくさんしてますって!笑

    • 4月5日
ひかり

別に深い意味はないのかと思いました☺️

事実をそのまま伝えたら良いと思います!
抱っこ大好きなんですが、今はママ以外の抱っこだと泣いちゃうんです💦

保育園でも抱っこ嫌がりますか?夫も嫌がられて悲しそうなので、ママ以外の人も嫌がらないコツあったら教えてください〜!

みたいに言ったら良いかと☺️

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    そうなんですよね、たぶん全然深い意味はないと思うんですけど私が勝手にもやってしまってるかんじです😭💦
    抱っこ好きなことは直接も伝えたし、連絡ノートにも書きました👍
    ママ以外の人も嫌がらないコツ教えてくださいって聞いちゃうのは良いですね😆!
    さっそく次きいてみます✨

    • 4月5日
ママリ

息子は2歳児で入園したんですが、私や旦那には抱っこ要求してくるのに先生の抱っこは拒否してましたよ😂
寂しくてしくしく泣いてても抱っこだけは頑なに拒否してたみたいです(笑)
1歳なら自我が出てきてますし、先生の抱っこ嫌がるのは普通かなと思います🤔
それにほぼ初めましての相手ですしね😂

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    おんなじです!一緒の方がいて安心しましたー😭
    先生の抱っこは頑なに拒否で、ギャン泣きしながら我が家のかばん持って部屋中ずりずり引きずっておうちに帰る〜ってしてたらしいです笑
    そうですよね、自我も出てくるし先生の抱っこ嫌がるのは普通ですよね!初めての相手なので余計に😂

    • 4月5日
てんてんどんどん

私は家の中でも抱っこしていますか?と先生は言っていたのかな?って思いました🤔

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    家の中でも抱っこしていますか?ですよね、私もそう思います😭勝手にもやってしまって😭💦
    全然深い意味はないんだろうなーと😭

    • 4月5日
ママリ

先生が試行錯誤してみたけど、抱っこが嫌いなのか人見知りなのかそれともママの抱っこが良すぎていつも抱っこだったのかなとか、わからなくて聞いたんじゃないでしょうか。
特に悪い意味ではないと思います。
先生に抱っこされても泣く子は居ると思いますよ。この時期は賑やかです😂
先生も慣れているとは思うけど疲れが見えます笑
うちの子は一年以上上の子の送り迎えに保育園通っていましたが、置いていかれる時に気がつくと泣く程度です😅が、数日ずーっと泣いてるね?って子も見かけますよ😂

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    たしかに先生いろいろ試してみたけどダメでしたー!って言ってました!
    抱っこが嫌なのか人見知りなのか、ママの抱っこが良すぎて… なるほど!!たしかにそれを探っていたのかもしれませんね!

    たしかに園にいくとみんなの泣き声で大合唱してます😂!そんな子供達を何人も相手にするからやっぱり先生たちも疲れますよね😓💦

    • 4月5日
2児のママ🌈🧸

普通はそうだと思いますよ!?
全然知らない人に抱っこされるわけですし😅

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    そうですよね😭!知らない人の抱っこなんて大人でも嫌だし、不安になりますしね😂💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子の一歳なんて男性限定ですが、目があっただけで泣いてましたよ😂


先生は人見知りなのか、抱っこ自体が嫌なのか知りたかったんでしょうかね?💦
ふとした言葉で不安になることありますよね。
私はもやっとしたら咄嗟に「しています。何か気になることがありましたか?😞」と聞いてしまいます💦

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    朝からありがとうございます😭✨
    目が合っただけで泣いちゃってたんですね😂💦
    人見知りなのか、抱っこ自体が嫌なのか… なるほど!!その通りかもしれません!!
    はじめての保育園で、はじめて家族以外と触れ合うのでちょっとしたことで不安になってしまいました😭もやっとしたらすぐきいちゃうのはいいですね👍私もすぐ聞ける人になろう!

    • 4月5日