※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
サプリ・健康

おくすり飲めたねとかの服薬ゼリーを使うのは良くないのでしょうか?息子…

おくすり飲めたねとかの服薬ゼリーを使うのは良くないのでしょうか?

息子が一週間前から鼻水、咳の症状で粉薬を飲んでいます。今回ではなく、一番最初に粉薬を処方された際は、水を少しつけて団子にしてと薬剤師さんに言われましたが、それが上手くできず、息子も飲みにくそうにしていたので、ヨーグルトやおくすり飲めたねなどの服薬ゼリーを使って飲ませていました。

薬がなくなったので今日、もう一度病院へいき、処方していただきましたが、先生が気を利かせて全てシロップにしていただきました。

それを薬局で薬剤師の方に話した際、なぜ服薬ゼリーを使っているのか、なぜ粉からシロップに変えたのか、粉の薬を舐めて味を確認したのか、と結構言われてしまいました…

確かに人工甘味料入ってて、甘すぎるかもしれませんがゼリーを使うのは良くないのでしょうか?

コメント

ままり

飲んでくれりゃ何でもいい派ですが、息子はずっとスプーンに粉薬+水で飲んでます!おくすり飲めたねがダメなら薬局に置くなよ!!!と言いましょう😂

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    私も同じです!私自身、子供の頃まずい薬を無理矢理飲んで余計に気持ち悪くなったりした経験があるので、無理なく飲めればよしと思ってました!

    そもそも薬の味見って皆してるんですかね?🤔

    • 4月4日
ふじこ

うちは使った事無いんですが、薬局で、癖になるし薬が飲めない子になるから辞めなさい!って言われてるお母さんを見かけました。商品として売られているし、別に良いのでは?と思います。
うちは水で溶いてジュース感覚で飲ませてましたが、抗生物質などはチョコアイスに混ぜたり、中耳炎が治らなくて免疫力を付ける漢方処方されていた時は、おばあちゃんみたいな匂いがして私でもちょっとな〜って感じだったので、数滴の水で団子状にしてビタミンカステラを薄く切って真ん中に挟んでパンだよ〜って飲ませてました。しかし、お薬飲めたねも同じ事だと思うんですよね。子供に飲んでもらう為の物ですからね💦

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    薬の成分によっては、食べ合わせや飲み合わせもあると思うから、わざわざ服薬ゼリーを買ったのにと思ってました💦

    本当に熱があってぐったりしてた時は、これで糖分も取れるし!むしろいいと思ってたんです💦

    薬の味見ってはじめて聞いたんてすけど、やりましたか?

    • 4月4日
  • ふじこ

    ふじこ

    確かにそうですね。
    薬の紙を見たら何と服用しないで下さいって書いてますよね。

    熱があってぐったりしている時はとにかく口にしてくれそうな物を食べてくれると安心しますよね💦
    私はいちよー味見して、これなら合うかな?って子供が好きな飲み物に混ぜたりしていたんですよね😅

    • 4月5日
さくらもち

薬剤師さんは何で言ってきたんでしょうね??聞かれたことないです。
粉薬自体も甘いやつありますよね😃それだとゼリーの味と混じるかな?

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    わからないです💦
    なんだか、言い方が高圧的だったなーという感じしかしませんでした💦

    たぶん、前に処方されてたのが粉自体が甘いやつだったみたいです💦

    薬の味見ってしてますか?💦

    • 4月4日
  • さくらもち

    さくらもち

    薬の味見はしてないです💦
    味見するなんて初めて聞きました🤣
    もらう薬はいつもこれは苦いとか甘いとか教えてくれますし、飲ませ方もこんなのに混ぜた方が飲みやすいとか渡される時に教えてくれます。

    • 4月5日