※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
沙耶
ココロ・悩み

自己肯定感を高める方法について相談したい。ネガティブ思考で鬱っぽい状態が続いており、旦那の言動が影響している。自己肯定感を高めて、言葉に影響されないようにしたい。

【自分の自己肯定感を上げる方法】

自分の自己肯定感を上げるにはどうしたらいいでしょうか。

もともとネガティブ思考で、産後も少し鬱っぽくなっていました。産後9ヶ月経った今でもまだ鬱っぽいのは抜けきれていないなあと感じています。

旦那は自己肯定感高めで自分の考えが正しいと思っている人です。
私が息子を抱っこしていて自分のトイレなどで一度下ろして泣いてしまったり、ぐずって泣いてしまうと、「(私に)なにされたの〜可哀想に〜」「お母さんにいじめられたの?」と息子に声を掛けます。私もスルーすればいいのですが、その一言が自分が責められているように感じて心にズシンときてしまい、悲しい気持ちとイライラする気持ちになってしまいます。

また、例えば私がニュースを観ていて、「この人すごいね!こんなことできるんだね!」みたいなことを言うと、「(私は)何ができるの?」とか「(私は)得意なことなんてあるの?」と言ってきます。その言葉にも、自分が何もできない人間だと責められているようでいちいち悲しくなってしまいます。

毎日毎日こんなやりとりをしているうちに、自分は何もできない人間だ、育休中なのに(息子を泣かせて)育児も満足にできない最低な人間だ、こんなふうに感じてしまい、毎日何してるんだろう、、とすごく落ち込んでしまいます。元々低かった自己肯定感もどんどん下がっていっています。

旦那には「そう言われると落ち込んでしまうから言わないで」と言うのですが、「なんで?泣いたから言っただけじゃん」とか「なんで?ただ聞いただけじゃん」と取り合ってくれず、毎日同じやりとりをして悲しい気持ちになっています。

旦那は育児や家事をやっていると自分では思っているようですが、正直大してやっていません。出産前に母親学級に参加した際に「旦那さんがやってくれたことには文句を言わず広い心で、ありがとうをいちいち言って感謝の気持ちを伝えてください」と言われやってきたのですが、こっちが気を遣っても、逆に旦那は私のやっている育児や家事に文句を言い、感謝などされたこともありません。なんで私だけ、、となってしまいます。旦那に期待しなければいい話だと思うのですが、、なかなか割り切れません😔 正直大きな子どもの身の回りのお世話には疲れました。

話が少し逸れてしまいましたが、今の自分はこのようなちょっとした言葉でも自分の気持ちが激しく浮き沈んでしまうと感じています。それもこれも、自己肯定感が低いのが原因なのかな?と思っています。きっと自己肯定感が高ければこんな言葉はスルーできると思うので、、

どうしたら自己肯定感を高く保ち、ちょっとやそっとの言葉にも動じないようになれるでしょうか。ネガティブ思考の方や、自己肯定感を高い方、こうしてるよというアドバイスごあれば是非教えてほしいです。

駄文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、自己肯定感が高いというより、沙耶さんを見下して自分を保とうとしている自己肯定感低い人なんじゃないでしょうか。本当に自己肯定感の高い人って、人を見下さなくても自分を肯定できる人ですし…。

旦那さんと離れることが、一番自己肯定感を高める何よりの方法だと思います。とは言ってもそう簡単には出来ませんよね😭💦

お二人のことを客観的に中立の立場で見てくれる方にお願いして、旦那さんにビシッと言ってもらうとか…

すいません、あまり現実的な方法は思い浮かびません。自己肯定感が低いことが問題なのではなく、問題は旦那さんだと思います。

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます🕊
    な、なるほど、、それは考えもしていませんでした。確かにそうですね。常に上から目線です。
    毎日辛くて、せっかく育休中で復職したら長く帰ることもできないので、一度実家に帰りたいと言ったこともあるのですが、旦那が子どもから離れたくないみたいで、、気持ちはわかるのですが、私の気持ちも考えてほしいです。

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

失礼ながら、私は沙耶さんのご主人は自己肯定感高めとは思いませんでした😅

自己肯定感が高い人って、自分を含め、人と人を比べないと思います。
人それぞれ得意不得意、良いところ悪いところがあるので、比べられないですし、そもそも比べる意味もないと思います。

自己肯定感を高める為には、自分と他人を比較しないこと、悪いところも良いところも自分のありのままを受け入れて、自分で自分に愛情をもって接することだと思います!

ただ、元々自己肯定感が低い中で周りにネガティヴなことしか言わない人がいると、なかなか難しいのかなと思います😅

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます。
    ちゃんとわかってないなと思って改めて調べたところ、
    自己肯定感とは「自分の現状を肯定できる感覚」のこと、旦那は自己肯定感が高いと言うよりは「自己効力感(=自分はできるという感覚)」が高いのだとわかりました。自己肯定感の高い人は人と比べなくても自分を受け入れられる人なんですね。
    たまに今日は頑張った!と自分を労ることもあるのですが、1日の最後に上記のようなことを言われると、頑張った自分がすっかり消えてしまいます、、
    唯一の救いは息子が屈託のない笑顔を向けてくれることです、、だいぶ救われていると思います😞

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

読んでいて辛くなりました🥺💦旦那さん、モラハラじゃないですか?言われたことやされたことをノート等に記録して、いざという時のために私なら備えるレベルです!😡

抱っこしていてトイレでおろして泣いちゃったなら、パパが遊んであやすだけで良いはずです!わざわざママが悪いねみたいな言い方するのひどすぎます!普通に抱っこ代われや!って感じです🤪

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます。
    私も最近になって、これはモラハラじゃないのか?と思うようになりました。しかし私も確かに口調が強いこともあるので、一概に旦那だけが悪いとも言い切れず、、でも上記のようなことが毎日なのでストレスが溜まりに溜まってしまいどうにもならず💦

    いらない一言を言いながらですが、泣いたら抱っこはしてくれるのです。ただその何気ない一言で私の心はえぐれているとわかってほしいのですが、、

    辛い気持ちをわかってくれる方がいてくれたことがとても救われました🥲 ありがとうございます🥲

    • 4月4日