※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後1ヶ月で孤独な気持ち。旦那が仕事で寂しい。新生児のお世話で暇な時間が多く、1日が長い。同じような方いる?育休中の旦那が羨ましい。

あと数日で産後1ヶ月です。朝がくるとすごく孤独な気分になります。旦那が仕事に行ってしまい、とても寂しいです。
仕事してたときは、忙しいかったけど毎日生き生きと過ごしてました。休みの日は家族でお出かけしたり。
上の子の保育園の送迎が終わるとあー今日は何して過ごそうと考えてしまいます。下の子は割りと寝てくれるので、暇な時間も多いです。まだ新生児なので積極的に外にも出れず1日が長い。これが、あと1年は続くのかぁと落ち込んでしまいます。
早く旦那帰ってこないかなぁ、、
育休とれる旦那さんが羨ましいです。大人の人と話したい😭
こんな気持ちになるのはホルモンのせいですかね?
同じような方みえますか?家で何して過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後はほんとホルモンのせいで気持ちが下がりますよね🥲🥲
私はとにかくyoutubeみたり、好きな芸人のラジオ聴いたりしてました☺️あとはネトフリでベタベタな恋愛映画とか見てます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ下がります😭
    誰かといるときはいいんですけど、赤ちゃんと二人でいるとだめですね😭
    ベタベタな恋愛映画😂
    胸キュンしたくなるときあります(笑)

    • 4月4日
s

産後のホルモンバランスぐずぐずすぎてしんどいですよね🥺
わたしも旦那が仕事いくとき窓から車が出発するのみて毎日泣いてました😂
1ヶ月半くらいまでは悲しくなったり惨めになったり不安になったりで謎に毎日泣いてましたが今はケロッとしてます✌︎✌︎
家にいるあいだは逆の感情になるようにお笑いやホラー映画みて過ごしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭車の音で涙出ちゃいます😭
    早く落ち着きたい🥲
    3ヶ月ほどで落ち着くんですかね🥲それを希望に頑張ります💦
    ホラーもいいですね☺️今、毎日気を紛らわすことに必死です🥲

    • 4月4日
まあ

私も上の子が登園したあと誰もいない静かな家によく寝る下の子と二人きりです!全く同じ感じです🥲
赤ちゃん可愛いけどまだまだ意思疎通できないし、寂しいなーってなりますよね!
アマプラで映画見たり、助産師ひさこさんの動画見て、ふーんなるほどーと(笑)参考にしたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいですよね🥲寝てくれてありがたいんですけどね😭
    笑うようになるとまた違うって分かるんですけど、今が寂しい💦
    助産師ひさこさん!見たことないこで見てみます💪

    • 4月4日