※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koara30
お金・保険

帝王切開で出産後、費用が高額になり驚いています。帝王切開は費用が上がることがあるのでしょうか?県民共済からの返金はあるでしょうか?どなたか教えてください。

誘発分娩を2回トライの後、緊急帝王切開で出産しました。
病院側から分娩費用が国からの手当金42万を差引いて約30万ほどになると説明がありました。
自然分娩の場合、17万ほどと言われていたのでかなり金額も上がりびっくりしてます。
帝王切開になると金額が上がるものなのでしょうか?

また県民共済に入っているのですが、申請するといくらか返ってくるのでしょうか。

分かる方教えて頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

高額療養費で一般的な収入なら保険診療分は自己負担約8万でそれ以上は戻ってきますし、
保険組合が付加給付あれば2万くらいになりますよ。
月またいじゃうと計算違ってきますけど。

医療保険は普通に手術一時金なり入院日額が出ます。

ママリ

収入にもよりますが、緊急帝王切開だと高額療養費の対象になりますよ。
限度額認定証出してなくてその金額なら、手続きしたらいくらかお金返ってきます🎵

あと、県民共済も給付金でますよ😃