※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方への質問です。食べ過ぎ自覚ありましたか?遺伝でしょうか?落ち込んでいますが、わかっています。

妊娠糖尿病と診断された方…😢
食べ過ぎの自覚はありましたか?
それとも遺伝でしたか…?
落ち込んでもしょうがないとわかってますが落ち込んでます😢

コメント

maaa✩

食べ過ぎな自覚はありました😭

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…
    糖負荷検査75グラムの時にしっかりと引っかかったのでしょうか?

    • 3月31日
  • maaa✩

    maaa✩

    すべて引っかかりました。

    • 3月31日
  • まな

    まな

    全てでしたか💦
    参考になりました。
    教えていただき、ありがとうございます☺️

    • 3月31日
ままり

明らかな食べ過ぎでなければ遺伝か体質じゃないでしょうか。
義姉はガリガリで妊娠中も少食だったのに妊娠糖尿病で注射打ってました。

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます。
    四人目にして初めてだったので体質でも遺伝でもなさそう…と思ってしまいまして😭💦
    義理姉さんはガリガリでも偏食でお菓子ばかり食べている、というような感じではなかったのでしょうか?

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    年齢があがったってのもありそうですね。
    義姉はお菓子もほとんど食べません。食事も野菜中心でしかも少食だったのに引っかかったそうです。

    • 3月31日
  • まな

    まな

    そうなんですか…
    体質もかなり大きいということですよね。
    ついイメージで、糖尿病=食べ過ぎ、甘いものばかり食べている、
    みたいなイメージがあるのですごい自分が惨めになってましたがあまり考えすぎないようにしようと思います…ありがとうございます!

    • 3月31日
みー

元々大食いなので食べ過ぎって思ったことはないですが
遺伝が強いって言われました😅

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます。
    やはり遺伝がほとんどですよね…
    糖尿病の人が身近にいないものですから…😭💦

    • 3月31日
HARU🌸

親族にはいなかったので遺伝ではないと思ってました

食事は、野菜をあまり取らなかったので数値が高かったのかな?と思ってます

食べ過ぎってほど食べてはなかったので、お米や麺類などの糖質ばかり食べて野菜類をあまり食べてなかったから妊娠糖尿病になったのかなと思ってます

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    わたしは炭水化物を全然食べない人なので驚いてしまいましたが食べなさすぎも影響があるという情報も耳にしました💦
    様々な原因がありますよね。
    教えていただき、ありがとうございます!

    • 3月31日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    そうなんですね
    色々な原因があって驚きですね😥

    • 3月31日
deleted user

3人目だけなりました。
食べ過ぎてましたけど、それは上2人のときも変わらなかったです😂

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    三人目だけでしたか💦
    すごく戸惑いますよね💦
    数値は結構良くなかったのでしょうか??

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2時間後が4だけオーバーして、食事を少し意識するだけでした!

    • 3月31日
  • まな

    まな

    4だけオーバーでしたか💦
    運が悪かったのですね🥹
    甘いものは当たり前に控えないといけない生活でしょうか?😭

    • 4月1日
👧🏻🤍

身内に2人糖尿病がいるので遺伝と言われました😞

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    遺伝ですと言われたらまだ少し心が救われるかもしれません😂💦
    私は遺伝ではなくて😂💦

    • 3月31日
あんも

祖母が糖尿病でしたが病院の先生からは、妊娠糖尿病の基準が厳しくなったせいで引っかかる人が増えた、と言われました😢

私自身BMI18でガリガリ、食事も取れてなかったのでびっくりしました🤔

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    やはり基準は厳しくなったのですね💦
    そんなに細かったのに妊娠糖尿病になってしまったのですね💦
    食事を控えすぎると血糖値が異常に上がってしまうので引っかかってしまうことがあるという情報も耳にしたのですがもしかしたらそうだったのかもしれませんよね😭💦

    • 3月31日
はじめてのママリ

吐きづわり真っ最中だったので、自覚はなかったです🥲
親族にも糖尿病はゼロです…

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね💦
    食事が取れなさすぎても、炭水化物を控えたりしすぎても引っかかる可能性があるっていう情報を耳にしたのでもしかしたらそうだったのかもしれないですよね💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査ですごい数値が出たのはそのせいだったかもしれません💦
    ですが出産終わって、残った針で血糖値測ってみてやはり私は実際に妊娠糖尿病だったんだなあ…と実感してます😳

    • 3月31日
  • まな

    まな

    そうなんですね💦
    甘いものは当たり前に食べれない生活が続きますよね?🥹

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分が何食べたら上がるのかとかわかってからは、甘いものもたまに食べてましたよ!
    でも基本は、シャトレーゼの低糖質アイスや森永の低糖質プリンなどにしてました!

    • 4月1日
  • まな

    まな

    低糖質ならたまーに…くらいですよね🥹
    赤ちゃんが危険に晒されるかもしれないのにこんなこと考えてる時点でダメなのかな、とも思いますがストレスで過食してしまいそうで怖いです😭💦頑張ります😭💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますよ😭
    赤ちゃんの安全とどっちが大事なの…って落ち込むこともありましたが、やっぱり私も甘いもの好きなので低糖質のやつは1日1回くらい食べてましたよ!
    赤ちゃん低血糖にもならず無事に産まれてきてくれましたよー!
    あとは、飲み物に片っ端から難消化性デキストリン入れてました🥤

    • 4月1日
  • まな

    まな

    出産までの辛抱でしょ、と思う人多いかもしれないけど、結構きついですよね🥹💦
    わたしも低糖質のものを取り入れてみます!
    難消化性デキストリン調べてみます☺️

    • 4月2日