※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
家族・旦那

主人についてです。年齢40前半血圧160以上のご主人と暮らされてる方、…

主人についてです。
年齢40前半
血圧160以上
のご主人と暮らされてる方、食生活や通院どうされてますか??

一緒に住みだして4年が経ちます。
一緒に生活する前から、義父母も高いので遺伝なのか、血圧は高めでわかってから、通院もしてもらいました。
減塩食にしたこともあります。
しかし、コロナ禍以降、通院はめんどくさがって行かない。
元々25000円のおこづかいでしたが、脂っこいもの好んだり、ジュースがやめられないなどもあって、月、一万円のおこづかいにしてもらい、その範囲では何も言いませんが、それでも、隠れてお菓子爆買い。
そのことを主人に注意することも全くありませんが、それを知ってから、減塩食や通院の声かけもやめました。

休日の平均のお昼ごはんの量は、カップ焼きそば、冷凍の牛丼の具2つ、卵。今日の話ですが、やばい組み合わせで、びっくりしました。
今ではお好きにどうぞと言う感じです。

コメント

はじめてのママリ

うちの父もずっと高血圧で
40代のときに脳梗塞になりました。。
タバコも吸うしカロリー高めのやつ、味濃いめが好きです。
運が良く後遺症がないから今も昔も生活変わってなく長生きしたくないのかと何度も言ってるんですけどね😅

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    唯一、たばことお酒はしません。
    濃い味好きすぎて困ってます。
    高血圧は私がストレスを与えてるからやと言われたこともあります。
    通院もすぐにやめてしまうくせに💢💢💨

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

通院してないという事は薬も飲んでないですよね?
いつ旦那様が倒れるか、わからないしその後つむぎママリさんが大変ですよね、義親も通院してほしいくらい話してもらえないのですかね?

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰


    それ以外のことでも、義母に言ってもらったことはありますが、人の言うこと聞かない人です。
    めんどくさがって。
    ちなみに、私が出産する時に、出産は生き死ににも関わってくるので、遺言を書いた時に、将来のことなども話し合ってはいます。
    お互い、病気や事故などで、障害をおった場合、負担にならないために離婚して、子供を育てようと

    • 3月31日
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    薬は飲んだり飲まなかったりで、二年前までは受診してましたが、今は全くです。
    飲んだり飲まなかったりが一番だめだそうですね。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで話し合われているのでしたらつむぎママリさんも納得できますね、旦那さんには何を言ってもダメなんですね😭変な事聞いてごめんなさい💦何かあるまでは結婚生活続けるのですか?

    • 3月31日
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    そこまで、重たい話をしてもダメな人です。
    今のところ、結婚生活は続ける予定です😅

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん小さくて大変でしょうが、無理なさらずに。
    すみません😣💦ありがとうございました。

    • 3月31日
 sistar_mama

うちの旦那も多分、遺伝的にも高血圧ですが、全く改善してないです!
本人がやる気ないのに嫁の私がアレコレ言うのもおかしいので何も言いません💦
毎年、健康診断で引っかかってますけどね😣

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    そうですよね。
    私も、早い段階で言うのやめました。
    早死にしても仕方ないかなーと

    • 3月31日