※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育1日目の時間について質問です。8時半に保育を始めることと、お迎えは10時に保育園に到着し、お部屋にお迎え後に打刻するのでしょうか?初めての保育園で不安です。

慣らし保育1日目が8時半〜10時までなのですが、
この場合8時半には保育を始められる状態にしておく、ということでしょうか??
玄関でタイムカードのように打刻をするのですが、その打刻時間が8時半ということでしょうか??

また、お迎えは10時に打刻(9時55分くらいに保育園に着いてお部屋にお迎え→打刻が10時)なのか、10時にお部屋にお迎え(10時5分くらいに打刻)なのかどちらでしょう??

初めての保育園でわからないことだらけです…
教えていただけると助かります!よろしくお願いします!

コメント

しまじろー

保育園によって違うかなと思います😅

朝は8時半から保育だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    これも保育園によって違うのですね…💦

    • 3月30日
  • しまじろー

    しまじろー


    保育園に聞いたらいいですよ🎶

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    入園式の翌日から慣らし保育なので、入園式の日に確認してみようと思います!

    • 3月30日
りか

保育園によって違うと思うのですが
そこまで神経質に考えなくてもいいと思います!🤣

友達との待ち合わせ感覚で
8時半なら5分前につくとか
10時お迎えなら5分前につくとか、、
でも逆を言えば
時間通りの保育だから半以降につくようにいく
10時お迎えなら
10時に返されるようにそれに合わせて準備をするから
10時ぴったしかそれ以降かにお迎えにいく
という考え方も出来ますよね



でも大抵先生方はきちんと準備をされてると思うので
多少前後しても問題無いと思います

私の子は8時半から9時の間につくようにいきますってな感じで適当ですし
お迎えは3時半なのにたいして大体10分前には行っちゃってます
でもこれがなぜできるかというと
朝は絶対先生が教室にいるので
この間なら多少遅れても子供1人になるということがないため問題ないし
帰りの3時半も外遊びの時間なので
外遊びが始まる時間には教室の前に帰りの用意がもう出されてるので
何時に行っても もうきた!帰りの準備しなくちゃ! と先生がならないんです
なので10時の場合、もしかしたらお昼寝の時間があったり
工作の時間だったりで
早すぎると忙しくて準備できてなかったよ!!!!!!!
ってなる可能性もあります
そういう面で慣らし保育の時や、早く帰るときは
この時間に迎えに来るんですけど何する時間ですか?遅めにしたほうがいいですか?と先生に聞いてます👩‍🏫

なので投稿者さんも
先生に聞いてみたほうがいいと思います☺️

  • りか

    りか

    打刻のこと書き忘れたのですが
    普通働いてる方が保育園に通うと思うので
    仕事の終わり時間や、道の混み具合で保育園に着く時間は変わるので
    半なら半に着く!なんて絶対これから無理なわけですよね
    そんな無理なことをさせないはずなので
    そんなに気にすること無いと思います!

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    多少の前後は問題ないんですね!
    見学の際も先日の説明会でも「延長保育は1分でも過ぎたら延長保育料がかかるので気をつけてくださいね!」と言われたので、保育園って結構時間にシビアなのかな…?と思ってました😂

    • 3月30日
Fy

4月から息子達の通う園の場合だと
8時半より後の打刻、
10時に打刻して園を出れるようにと説明されました。
1分でも過ぎたら延長料金なら
打刻をもとにしてると思うのでそこがお願いしてる時間より早過ぎても遅過ぎてもだめだと認識しました🤔

ただ8時半ぴったりじゃなくて
最終朝は9時までに送ればいいので自分の仕事の都合とかに合わせていけばいいと思うのでそんなにキッカリじゃなくていいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、打刻をもとに延長料金が計算されてしまうシステムだそうです。
    最終的には延長保育の時間にかぶらなければ多少の幅は問題なさそうですね😊
    とりあえず慣らし保育中の打刻ルールについては入園式の日に確認してみようと思います!

    • 3月30日