※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
産婦人科・小児科

八戸市の日赤病院と市民病院での出産料金や個室の有無、入院日数について教えてください。経産婦です。

八戸市に住んでます。日赤病院と、市民病院で出産された方

料金とか、個室とかあるのか知りたいです。経産婦ですが、

何日くらい入院していたか、わかると有り難いです。よろしくお願いします。

コメント

toto

2人とも市民で出産しました!
どっちも帝王切開で、2人目のときは6日目で退院しました!普通分娩だと、母子共に問題なければ経産婦は5日目で退院です!

個室ありますが、出産数が多いのでどんどん大部屋に移動させられます。わたしはずっと個室希望でしたが、空きがなく産後2日目くらいから大部屋でした。

部屋の料金は市民病院のHPについてます!

moon

日赤でした。個室はありますが、婦人科もあって入れるかはその時によります。
私は帝王切開で産後3日目から個室でした。赤ちゃんも同室だったのでゆったりできて良かったです。

はじめてのママリ🔰

市民病院去年出産しました!個室希望で入院中はずっと個室でしたが、手出し10万くらいでしたよ!あと休日入院でした!ご飯はまあ、病院のご飯って感じでした😌私は初産で5日目に退院だったのですが経産婦だと4日目に退院かなと思います!

ほっとけーき

市民病院で4人部屋、経産婦4日で68000円くらいでした!
私は運良く最後の2日間
4人部屋に1人だったので個室気分でした!

はじめてのママリ🔰

昨年3月に出産しました!
コロナの関係で部屋の希望は受け付けていないと言われ、5日間ずっと大部屋でした。
促進剤使用し、手出し11万ちょっとでした。
経産婦さんは何もなければ4日間の入院のはずです。
ちなみに料理はTHE病院食って感じなのでふりかけ等必須です笑