※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

27歳の女性が、就職先が見つからず絶望しています。家計が苦しく、ストレスも溜まり、育児にも影響が出ています。現状に嫌気がさし、どうしたらいいかわからない状況です。

人生に絶望しています。そしてそんな自分が情けなくて泣けてきます。優しい言葉でお願いします。
27歳一歳の子供がいます。

元々地元で就職し、結婚しました。元々の職場は育休、産休制度があった職場でしたが、妊娠中に旦那の転勤になってしまい同じ県内ですが高速1時間のところに妊娠中に引っ越しました。その後妊娠中では雇ってもらえるところもなかったのでそのまま出産し、今まで働いておりませんでした。
今年の4月に保育園を希望しましたが、求職中だと点数が低く、1月までに職をきめてくれたら就職中の点数になるから高くなると言われましたが12月ごろに4月末から雇ってくださいといい受かるところなんて一つもなく、結局求職中のままの点数で落ちました。
働かないと生活に困るため、一時保育をしながら働こうと思い一時保育の預け先はきまったのですが、自分の就職先が全く決まりません。選んでいる場合ではないので手当たり次第といえば聞こえが悪いですがそのくらい選ばすに雇ってくれるならどこでも頑張ろうという気持ちで受けましたが、全落ちでした。私の人柄にもダメなところもあるだろうと思いますが、一時保育で働ける日が決まっていること、まだ一歳ですぐに熱をだしたりなんだかんだで休む日が多いだろうということ、転勤がある仕事なので転勤がきまったらすぐに辞めてしまうこと(シフトはだいたい1ヶ月ごとなので辞めるなら1ヶ月前に言ってもらわないとこまると言われました)などで雇ってくれるところが全くありません。夜の時間帯の勤務も応募しましたが同じ理由でした。
旦那は銀行勤務ですが、毎月の給料は18万しかありません。ボーナスは多い方だと思いますが、毎月が赤字なのでその補填のためボーナスがでてもボーナスの恩恵なんて受けてないと思います。私の実親にもお金を借りています。旦那の実家は貧乏なので無理です。元々あった貯金も底をつきそうです。
育児をしているとストレスも溜まります。ストレス発散に自分で自分のご機嫌をとるためにと思ってもスタバも行けないしケーキも買えないです。温泉に行くお金も勿体無いです。その行けないことにもストレスが溜まります。
子供にちゃんと食育をしたかったのに、イチゴも高くて買えないです。ひき肉もやっすいあじのない肉です。牛肉なんていつから食べてないかわかりません。
旦那はすごくストレスが多い職場なのに家族のためにと頑張っていて、節約もしてくれていて育児にも協力的で、私がパートを探していたら俺の給料が低いせいで働かしてしまってごめんねと言われたのでこんなに嫌な気持ちになっていること言えません。
給料が低いこともわかって結婚し、妊娠したと言われればそうです。私が悪いです。でもとても辛いです。
働こうとおもっているのに働けない、でもお金もないなにもできない。ほんとにどん底につらいです。
子供には絶対お金に困らないように育てたいという思いがありました。他人頼りではなくなので自分も精一杯働こうという気もあります。ですがここまで八方塞がりだとは思いませんでした。
職が決まらないことも、毎月毎月赤字の家計をやりくりするのも、育児のストレスを発散どころが旅行とかテーマパークとかそういうの何もできてないところも、美味しくないお肉を食べることも、半年以上美容室に行けてない髪でやっすい化粧品でボロボロの肌もカスカスの眉マスカラもいつまでも使っている自分の顔をみるのも嫌になりました。もう全部嫌です。

コメント

せな

辛いですね💦
転勤族のママの求職活動は本当に大変だと思います😭
会社で個人の事情に併せて転勤するかどうかが選べるようになったら良いのに‥といつも思います😭

お仕事、とりあえず旦那さんが転勤族なことは黙っておいたらどうでしょう?引越しがいる転勤だと2ヶ月前くらいにわかりませんかね?そしたらすぐに辞めることを伝える‥で問題ないかなって思います😊

毎日すごく頑張っていらっしゃるんですね💦お疲れ様です。情けなくないですよ。それだけ大変なご事情の中とても頑張っていらっしゃると思います😊お子さんはそんな素敵なお母さんのことしっかり見てると思います!
どうか少しでも良い方向に向きますように。
こんなことしか言えず申し訳ないです🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

歯科助手とかどうですか?
歯科医院はコンビニよりあるんですよ!もし勤務した医院の人とか合わなくても、たくさんあるのでほかの歯科医院に転職すればいいし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も今度産休育休になる予定ですが、旦那が月18万でボーナスは多い方、しかも転勤族で同じ状況です。やはり大変…なのですね🥺人ごととは思えず応援してます!27歳ならぜんぜん大丈夫ですよ

    • 3月28日
‪‪☺︎‬

お仕事は、正社員として探しているんですか?
そうでなければ繋ぎとしてでも、単発のバイトとか派遣会社に登録してみたり…とかどうでしょうか😭既にされていたらすいません…!

はじめてのママリ🔰

深夜の品出しとかそういう求人は見てますか?
パートや短期にはなっちゃいますが、
働けるなら夜は旦那さんに子ども見てもらって夜仕事に行く事もできると思います!
コンビニの品出しとか募集してる所はしてると思います😌
友人も夜勤の品出しパートしてますが、月10〜くらいは稼げるみたいですよ!
もう受けてたら申し訳ないです💦

なかなか、小さい子を抱えながら職探しは大変ですよね。しかも転勤族…私も転勤族です。
理解が無いとなかなか大変ですよね…。
頑張ってますよ、とっても!
まだ、20代ですし人生に絶望するには早いです、大丈夫!

はじめてのママリ🔰

うちも銀行ですが若いうちは給料安いですよね😓
社宅などはないですか❓
30代になれば会社によって違うかもしれませんが結構余裕が出ますよ💦
工場の単発のバイトもありますし、探せば子連れOK託児所付きのコールセンターもあります❗️実際に友人が働いてますが保育料がかからない分、赤字になりにくいみたいです!銀行なら土日祝は休みですし、まずは休みの日メインの仕事からしてみてはどうでしょうか?欠勤も少なくなるのでいいと思います!

TT

家族が今、健康なところは唯一良かったですね。

私は長男が発達障害があり、幼稚園と療育の送迎で勤務時間が一定しない理由で、11社落ちました。ずっと介護をしていたので介護がしたくて、介護職やそれこそ手当たり次第希望しても全滅でした。
結局1年経って見つけたのは委託のカタログなどの配達の仕事でした!

職が見つからないのは、土地も悪いのではないでしょうか。
一時保育なら決められた少ない日数しか預けられないわけですし、熱を出したときと休みが重なるかもしれませんよ。転勤の話もしなくて良いと思います。
早く努力が報われますように。

ポムポム

旦那さんのお給料が18じゃキツイですね💦働くしかないと思います💦
変な話し、コンビニで働くと、廃棄がもらえるお店もあります、、、廃棄が目当てだと怒られますが、実際廃棄は、めちゃくちゃ家計に助かりますよ。
夜勤勤務しながら週2から3働くだけでもだいぶ生活に余裕ができると思います!

まま

全国チェーンの飲食店はどうなんでしょうか?
仮に転勤しても仕事内容はどの店もほとんど変わらないと思うので良さそうだと思いました!

マクドナルドでパートしている友人は、シフトに融通きくし店が一時改装閉店の時は他店への紹介もしてもらったそうです。

のんのん

ヤクルトレディの求人は見られましたか?職場によっては託児所があるところもあるみたいです!
後はあまりおすすめではないですが生保レディとか。私の友人で生保レディしている子は、とにかく生命保険会社は働くとなるとすぐ内定証明書や就労証明書書いてくれるので保育園の点数が上がって入りやすいと言っていました。あと子供の体調不良に柔軟と聞きます。
正直ヤクルトレディも生保レディも、歩合制の面がありますが今はじめてのママリさんの収入が0なら足しにはなると思います。保育料もご主人の収入と、はじめてのママリさんが専業主婦なことを考えると初年度は未満時でも安いと思います。

今の環境的にすごくストレスがあるみたいなので、上記の仕事は楽ではないと思いますが外に出て気分転換にはなると思います🤔

あと、転勤の話はわざわざ言わなくていいと思います!私は学生時代のアルバイト先にパートさんたくさんいましたが、突然ですが今月末で主人の転勤で辞めます!という方多かったです😅

はじめてのままり🔰

物価高もあって本当大変ですよね😭

地域で違うとは思いますが
マザーズハローワークの
託児所付きの職業訓練で
プログラミングやCADを学ぶのは
どうですか?

私は全国に支店がある派遣会社で
CADオペとして働いてますが

良いところは全国に支店があり
派遣先も多いので
旦那さんの転勤や派遣先が
合わないなどなにかあっても
派遣先を変えるだけで
転職歴を作ることなく
新しい環境を作りやすいですし

正社員としての雇用なので
育休等の福利厚生もきちんと
あるので子育てしながらでも
働きやすいと思います🫶

GKM

病院の看護助手はどうでしょうか。。?

看護士と違って資格はいらない所も多いです。
看護士さんの使った点滴パックを処理したりゴミ捨てしたり洗い物や滅菌消毒が中心だと思います。
病院には働く看護士さんやお医者さんの託児所があるのでそちらも利用出来ると思います。。。。

既に面接済みだったらすみません💦

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事になり申し訳ございません。
皆様本当にありがとうございます。救われました。
教えもらった職業で私も知らないものもあったのでもっと視野を広げて探していこうともう少し頑張ろうと思えました。
ほんとにありがとうございます😭😭😭

じゅんぴ

質問の趣旨とズレてるかもですが…
わたしがその状況なら旦那様に転職してもらいます!
近い将来お給料が増えるならなんとか耐えますが、そうでないのなら転職してもらいたいです…
お子様が大きくなる前に生活の定位置を決めて、安定したいですし😂
お給料が多くての転勤族ならわかりますが、少なくての転勤族ってメリットがないのでは…??
正直、パート感覚でやっている派遣の私の方がお給料高いです😂
なので探せば今よりいいところがあると思いますよ〜!

あと面接は正直に言わなくていいんですよ😭
私は産休に入らないと上の子の保育園を退園しなければならなかったので、妊娠中にハローワークに行きましたが、妊娠中って言わずにパートの面接行ってくださいと言われ、妊娠中にパートを決めました!
なので、転勤族とかは言わなくても後々でいいかなと思います

はじめてのママリ🔰

育児してるママに優しい職場って言ったらヤクルトレディーしかわかんないけど、友達はいいって言ってましたよ!
運動になるし、子供は同じ職場の託児所に安く預けられるから…近くにないか調べてみて下さい!

おんぷ

私の夫も手取り18万です。本当に生活苦しいですよね。分かります。

私がバリバリ働くしかない!!と、フルタイムで働いています。看護師です。

他の方の回答にもありましたが、看護助手なら不足してるし雇ってもらえそうだと思いました。看護師も看護助手も女性が多いので子供のことは優遇してくれそうです。
そしていけないことかもしれませんが、私だったら転勤族ということを隠します💦
転勤がないと聞いたのに、転勤することになって...とか言って辞めます!!
知り合いにもこの手を使ってる方います!!

はじめてのママリ🔰

介護の仕事ならありませんかね?
どこも人手不足だし、資格なくても大丈夫です。
介護の仕事は福利厚生ちゃんとしてるとこ多いですよ☺️

はじめてのママリ🔰

私も夫転勤族です❕
稼ぎも同じ程度です☺️

転職の時って.どうしてこの県に引っ越してきたの?ってやっぱ聞かれるから転勤って答えるしかないですよね。。
また転勤する可能性がやっぱりあるの?って聞かれた時、どう答えるか迷って
今後の転勤についてはわからないんです〜全く転勤がない可能性もあります。
って伝えてます🥰

子育てしながら家庭のこときちんと考えてる時点で人生頑張ってます!!もっと自分の生き方に自信もってください❕❕🍙

はじめてのママリ🔰

私もお金がないです。でもストレス発散方法は意外とありますよ。
子どもの為に、折り紙と手品、バルーンアート、お絵かきを練習して、いつかyoutubeに投稿してやろうと思ってます。

後、マザーズハローワークには行かれました?託児所付き職業訓練校とかはいかがですか?

でも良い旦那さんで羨ましいです。
うちは給料に差があってもきっちり完全折半制です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    CADオペの方もいらっしゃるようですが、私も30過ぎて職業訓練校行って、未経験からCADオペやってますよ。土木だったら休みも取りやすく子育てと両立しやすいし、給料も上手く行けば時給2000円超える所もあります。

    希望持って生きていきましょ。

    • 4月4日
あーちゃん

つらきですよね、働けないの😭
うちも転勤族で、おまけに上の子が発達障害がある為、わたしは求職ではなく仕事が見つかっても保育園入れませんでした。

が!まだまだやれる事はありますよ!
わたしの場合はですが、まずパート先を決めて、更に自分自身の開業届を出して個人事業主になりました。
これによって、ダブルワークと見なされるので保育園入れる為の点数はグンと上がります!
求職中より仕事は決まってるの方が良いですし、もし決まったら雇用主側に保育園申請書類にはまだ実働が無くても、この日から働いてると書いてもらえないかお願いしてみて、既に働いていることにするといいです。そして、パートよりは個人事業主である方が点数高いので、これは絶対的にお勧めの方法です!

こんなダブルワーク申請しても下の子しか保育園が受からず絶望しましたが、市役所に電話をし掛け合いました。
『なぜダブルワーク申請してるのに受からないのですか?』って言ったら、『では入れそうな保育園探してみますね』と言われ、見つけてもらえました。

コレ、結構アルアルなんですが、市役所に直接電話しまくったりすると、クレーマーみたいに扱ってくれて優先してくれるそうですよ!

あと、パート先を探す点ですが、初めから転勤ありきで話さない方がいいです!
転勤はあるけど長く働けるテイでお話ししておかないと、雇用主側だって雇いにくいですよね。
嘘も方便というか…😅

まだまだやれる事はあります‼️頑張ってくださいね‼️💪🏻😭✨

まりも

託児所付きの求人や、最近はイオンなどに働いている人向けの企業型保育園ついているところあります!わたしも転勤族ですが、まずそこで職を探してその保育園に入れました!
そこの保育園は小さいのでそういうのが気になったら途中から働いているので普通の点数で市の保育園などに転園できたりします!!🙏✨

お子さん小さいし熱出すし、仕事見からなくてお金なかったら心に余裕なくなっちゃいますよね、、、
どうかいいところが見つかりますように!!

はる

ヤクルトで働いてみたらどうですか?
小さな子がいてもとても働きやすいです。

はじめてのママリ🔰

泣けます。
私もそういう時あります。
やっぱりお金が全てだな、って思ってしまいます。
頑張ってください😢
応援していますを

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち間違い失礼しました。
    応援しています。

    飲食店ランチタイムだけ、とかまず手頃なところから始めるのも良いかもしれないですね。
    子供がいると中々融通効かないですが、きっと良い職場が見つかるはず。
    負けないでください!

    • 4月6日
たぁ

私も育休中です。
ポイ活始めてみたらどうですか?
ポイントインカムや、モッピーなどの。
クレジットカード作ったり、楽天証券開設するだけでポイントたくさんもらえます。
ポイントはお店でお金として使えますよ。
私はTポイントに変えて、毎月20日の日にウェルシアで買い物しています。
ポイ活始めるだけでも、かなり家計の足しになりますよ。

あいり🔰

あたしは結婚前から介護やってて、5ヶ月前から託児があり復帰しました!
パートですが10は稼いでます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    10稼いだら扶養はずれませんか?

    • 4月7日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    毎月10近く!!のが正しいですかね

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横入りすいません!扶養範囲内は、毎月88000円以内です。旦那さんの職場によるかとは思いますが、103万以内の扶養範囲内でしたら、88000円です😭

    • 4月7日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    そうです103万位内で収めたいです!いいことききました😆ありがとうございます

    • 4月7日
あいり🔰

ちなみにあたしも転勤族です!!
色々大変な事山積みですが
とりあえず託児つき優先で
探してみてはどおですか?

はじめてのママリ🔰

うちの職場なら人手が足らなくてすぐにでも誰か来てー状態なのに😭
ほんと頑張っていると思います!全然ダメなんかじゃないです!
私も恵まれた環境の中でもいつもダメダメだなと思っている事が恥ずかしくなってきました💦尊敬しますよ✨
諦めないでください!!

ママリ

すごいたくさん頑張ってますね🥲🩷

私も結婚した当初旦那は大学生
学校と深夜バイトで月11-12万
私は介護職や歯科助手で11-14万でした
学費生活費2人でやりくりして
子どもは心臓に穴空いてたり
気管支も弱くてよく入院してたので
退職迫られたりもしましたし
血尿でたり高熱でも薬で誤魔化して
働き続けてた過去がありますので
自分にも家族にも楽しいと思える
環境や体験がないきつさわかります𓈒𓈒𓈒
周りを見れば独身の子達ばかりで
みんなキラキラして見えて
余計惨めで𓈒𓈒𓈒

今私も27です。
旦那が就職してから楽になりましたが𓈒𓈒𓈒

私としては歯科助手や受付事務など
オススメです。
歯科はコンビニより多いです。
転勤族でもどこでもあるので
経験者というのは重宝されますし
覚えることは多く大変ですが!

プレママ

年齢近いです。
旦那さんも27歳ですか?
27歳で手取り18万はびっくりです。。
うちの旦那は28歳ですが手取り27万くらいです。
その年齢で18だと将来ヤバいと思います。
上の方も言ってますが、自分の仕事探しももちろんですが、旦那さんの転職を先にした方がいいと思います。
ちなみに私も職探し中で(0歳の息子居ます)
30社以上落ちています笑
諦めず毎日面接してます‼︎‼︎
やっともしかしたら採用かもとゆう面接を昨日できました。結果はまだ分かりませんが笑
うちは主さんと違い貯金すらありません。(妊婦中働いてなかったので使い果たしてしまいました)
みんなそれぞれ大変さは違いますが、女性は特に育児もあり大変ですね。。
旦那さんに年齢に似合ったお給料もらえる職場でまずは頑張ってもらいましょ
転勤族は隠して、子供いる事も隠していいと思います。

母娘でキティラー

お近くなら私のパート先紹介してあげたいです。

土日の仕事ですが人手が足らなくてチーフがいつでも面接するからって言ってる状況なので。

銀行勤務でしたら土日は旦那さん休めてお子さんお願いできるんじゃないかと思いましたから。

りこ

派遣登録などどうでしょう?意外に社内選考とかに落ちても履歴書も一度作成すれば派遣会社で保管なので書き直さなくていいし、楽ですよ。
仕事先も向こうで見つけたり、気に入ったところがあれば応募できますし。もちろん派遣会社には、転勤族なことは黙ってて小さい子がいる旨は正直に伝えたるのが◎かと思います。子供が熱でたら病児保育を利用したり(実際はいっぱいだろうけど)なるべく迷惑をかけない旨を伝えアピールしたり、、
まだまだ、待機児童が多いんですね。。