※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育で離乳食スケジュール変更後、食事時間に悩んでいます。朝早い2回食は早すぎるでしょうか?皆さんはどうしますか?

慣らし保育のために、離乳食やミルクのスケジュールを変えてみたんですが…アドバイス欲しいです💦

今まで
朝8時頃起きて9〜10時に離乳食食べさせてたのを

保育園での生活に向けて
7時に起こしてミルク、
11時に離乳食(保育園の昼食時間)

に変えたところ
ちょうど10時すぎから寝ぐずりしてしまい2,3口しか食べれず…。

保育園でお昼ご飯食べる頃には
三回食にギリギリ移るのですが
9〜11時までの慣らし保育中、ご飯の時間をどうしようか悩んでます💦

2回食で7時と18時とかじゃ朝早すぎますかね…?

皆さんならどうしますか?💦

コメント

ままり

うちの子は2回食、朝晩でしたよ
7時にいつもあげてました
上の子はよく早朝に起きてたので5時くらいからお腹すいたとギャーギャーして5時半にたべてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、、!
    朝5時は早いですね🤣
    朝早めに起こして食べさせる、でやってみたいと思います😭✨

    • 3月28日