※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが2時間たたずに起きてミルクを欲しがる場合、お腹が空いていると考えられます。そのため、ミルクをあげても問題ありません。

生後4日目の男の子ママです

夜、赤ちゃんが前回のミルクから2時間たたずに起きてしまいます。(だいたい1時間半後に起きます)
母乳で時間を稼いでますが乳首が短く上手く吸うことができなくて泣き続けちゃうので、母乳10分頑張ったぐらいで諦めてミルクあげちゃいます🥲

2時間たってない状態でミルクあげるのはあまりよろしくないのでしょうか?
お腹すいてるからあげでもいいんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

よくはないですね🥲
生後4日なら尚更3時間は守ってあげたほうがいいかなと💧

ヒスイ

私は前回ミルクを残してしまった時なんかは2時間とかでもあげちゃってました😅
もしくは完飲するけどすぐにお腹減ったと泣くのはちょっとだけ量増やしてみてもいいのかなと思ったり、、
4日目だとまだ入院中ですか?話しかけやすい、優しそうな看護師さんいたらすぐ泣いちゃうけど足りないのか聞いてみてもいいかもしれないですね😊
もしかしたら、暑いor寒いだったり、ママの緊張が伝わって泣いちゃっているのかもしれないし、単純に口が寂しいだけかもしれないですし、なかなかなんで泣いてるのかはわからないですが、無理せず休める時に休んでください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中で昨日から夜も同室になりました。泣いてる時に顔に触れた服を口に入れて食べる動作を見せるのでお腹すいてるのかなって思いました。明日、看護師さんに聞いてみます👂

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月28日
かかかーちゃん

日々お疲れ様です。

今のミルクは万能です🙆‍♀️
お腹がすいてるなら私はあげていいと思いますよ🥰
助産師のHISAKOさんも3時間
あけずにあげろの人です。
気になるなら調べてみてくださいね💕︎それで救われてるママさんいっぱいいますよ🥰

赤ちゃんでも個人差あって
大人と一緒です。
めちゃくちゃ食べる人もいれば
少々の人もいます。
赤ちゃんも一緒ですよ☺️

でも、過多になりすぎないようにはしてくださいね✨️
赤ちゃんの体重の増え具合と
ミルクのバランスを考えて☺️
ミルクももらえず体重減るぐらいなら少々与えすぎて大きくなりすぎぐらいの方がいいと
思いませんか?

私も1人目はとにかくお腹すかせて3時間もあけずくれくれボーイであげてましたがなんにも
体に悪いことなく4歳です🤣
なんなら低身長症疑われて通院してますよ(笑)
でもとっても元気✨️

でも、起きてミルクあげる前に
服の調節やオムツ替えして
それでもあっやっぱりお腹すいてるなって感じならあげて
いいと思いますよ♡♡

あとはママがどうしたいか次第!
もちろん3時間あけた方がって
言う人もいますし気にしない人もいます。
ママがどちらを選ぶかも
自由ですよ😚

子どもちゃんがすくすくと
育ちますよーに♡♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師ヒサコさん、私も知ってます!笑 あの人の言葉で結構救われてるところあります😂
    今、産まれてからずっと減り続けてるので足りないのかなってなってました、、、😢
    かかかーちゃんさんの言葉でも結構救われました❤︎ありがとうございます!頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 3月28日