※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳、断乳について相談です。11ヶ月の赤ちゃんが母乳を欲しない状況。体重が増えず悩んでおり、保育園と転居の影響も考慮中。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。

卒乳、断乳について質問です。完母、ミルク拒否、哺乳瓶拒否で普段は朝晩の授乳とこまめにマグでお茶を飲ませてます。離乳食は月齢並みの食事は取れておりおやつは15時ごろあげてます。

こちらから声をかけないとおっぱいを欲さないようになりましたが、飲む?と声をかけるといつも5分ずつほどしっかり飲みます。
水分や食事は自分で取れるようになってきましたが、11ヶ月でまだ体重が7.6kgぐらいです。
出生体重は3500gほどでしたが完母なのもあり増えが緩やかで、一時期食べムラ&活動量が増えたことで体重減少などありました。来月から保育園も開始しますが、同時に転居も予定しているので環境の変化的に母乳を続けるべきかどうか悩んでます。
同じような境遇な方、どうやって卒乳、断乳されましたか?

コメント

♡

1歳前日に断乳させました!
おっぱい!!と店で騒ぐ子見かけるので
喋る前にと思って🥲
私は泣いてもあげない一点張りです!
4日目で割と泣かなくなり添い寝で
寝てくれるようになりました!
おっぱい張るまでは放置してて、
張ったら手で絞ってたら出なくなりました!

はじめてのママリ🔰

うちは1歳とちょっとで断乳しました!
朝と寝る前の2回だけで量もほぼ飲んでる感じなかった事と服捲ってきて執着増してきてる感じだったのでお互いやめるのが大変になる前にと思ってやめました😊
やめる1週間前からこの日でおっぱいバイバイだよと言い聞かせ、最終日にバイバイさせたらきちんと理解してたのか少し欲しがる素ぶりはあったものの、朝は起きたらすぐご飯、夜はお水あげてそのまま寝るように持って行ったらびっくりするぐらい簡単に断乳出来ました😂

色々と環境の変化があるなら子どもの精神安心材料として置いておきたい気もするし、不安になっておっぱいに執着出るかもと考えたら執着してないうちに断乳もアリかもと悩ましい所ですね🥲🥲
はじめてのママリさんとお子さんにとって良い選択が出来ますように😭✊🏻✨