※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

息子を預けたい理由やタイミングについて保育士の方に相談したいです。

保育士の方に質問です!
保育園の一時保育に息子をはじめて預けようと思うのですが、今忙しい時期ですよね?
特に息子は活発なので、卒園式とか終わった時期にデビューの方がいいですかね?💦
入園式に向けてそこからまた忙しいですか?💦

普段息子は家庭保育なのですが、私が手を骨折してしまいました。
手術の時は旦那が有給とってくれたのですが、その後も毎週病院に消毒に通っています。
大きい病院なので待ち時間も長くイヤイヤ期の活発な息子を毎週連れて行くのが辛くなってきたので預けたいです。
骨折のせいで家事や育児もままならないというのもあります。
今週まで頑張って連れて行って、来週の受診では預けたいのですが時期が微妙かなあと…。

コメント

ままり

忙しくても園として受け入れオッケーなら預けて良いと思います👌

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ありがとうございます✨
    はじめてなので色々と気にしてしまって💦

    • 3月17日
おさき

日が決まっているなら、早めに連絡して予約入れたほうが良いかと思いますよ。

あと拠点園だと一時保育預けやすいかもですね。

イヤイヤ期、なかなか病院待てないですよね💦それなら一時保育で遊びながら待つ方が良いと思います。

ベビーシッターもありかもしれないです。

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ありがとうございます✨
    病院予約しておいても短くて1時間とかなので、私も息子もお互いしんどくて💦
    まだ次回の日程しかきまってないので決まり次第相談してみようと思います!

    • 3月17日
  • おさき

    おさき


    1時間は大変ですよね💦

    一時保育はお昼ごはんまたぐと、エプロンタオルいるとかいろいろあるかもなので、もし気になる園あったら早めに連絡が良さそうです😊

    手、早く治りますように❗️

    • 3月17日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    預ける時間や園によっても用意するものなど違いますもんね💦
    また早めに聞いてみようと思います!
    しっかり治して早く日常に戻れるようがんばります!✨

    • 3月17日
deleted user

保育士です!園には早めに伝えて、OKもらえれば全然いいと思います!
私の働いてる園では一時保育は支援センターの職員が対応するので実際卒園→新年度準備には関係しないので園によりけりなので確認してみるのがいいと思います!

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    実際の現場の意見ありがとうございます✨
    一時保育は別枠のところもあるんですね!
    確認してお願いしてみようと思います☺️

    • 3月17日