※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

双子の妹が不仲だった姉の妊娠をきっかけに妊娠し、その後離婚。その後、姉が3人目を授かると、妹も再び妊娠。家族が妹を責めるが、妹は偶然だと主張。姉は妹の行動にイライラし、将来の嫌な展望に不安を感じている。アドバイスを求めている。

ここでいいかわかりませんが、ずっとモヤモヤしているので聞いてくださいm(_ _)m

双子の妹は一昨年離婚して子どもが二人います。

私は結婚式後に一人目を妊娠しました。妹も数ヵ月遅れで妹も妊娠発覚➡でき婚という形で結婚、出産しました。子どもの学年は違いますが、親からは『あんたが子どもできたから妹もほしくなったんだ』と言われました。

その頃はあまり気にしてなかったのですが、私が二人目出産してすぐに不仲だったはずの妹が妊娠、出産…結局その後離婚しました。

今回時間があきましたが我が家は三人目を授かることができて実両親も喜んでくれて幸せなひとときだったのですが…バツイチの妹の妊娠が最近発覚しました。

離婚してまだ二年も経っていないし…今回は誰も予想できませんでした。

案の定親からは『あんたが子ども出来たからだ』と少し責められるようなことを言われて…我が家は息子たちも望んで出来た赤ちゃんなのに…とモヤモヤしました。


時期を狙って本当に被せてきてるのなら家族が増える喜びに水をさしてくる妹に腹が立ちます。

私自身四姉妹で姉二人ですが、妹だけはちょっとずれていて元々親や姉たちと頻繁にケンカをする子です。今回の妊娠騒動で親と姉たちはカンカンに怒っていてみんな妹と縁を切ると言ってます(妹の相手の男が年末に実家にやってきて常識のない行動、発言を繰り返したようでみんな嫌いになったみたいです。結婚に反対なのに妊娠なんてあり得ない!ということです)

そのイライラが私に飛び火してるんですけど、妹は自分だけ標的にならないために私の妊娠中に自分の妊娠を被せてきてる?と思うとまたモヤモヤ。。

妹に聞いてもべつにただの偶然、と言います。

実家から我が家までは車で30分で、妹も私の家から5分くらい、学校も同じです。気にしたくなくても、息子の習い事もたまたま一緒だし…何だかこのまま一生何でも真似されて嫌な気持ちになるのかと思うと、今からすごくモヤモヤします。心が小さいと頭で分かっていてもなんかモヤモヤします。


このモヤモヤを消せるようなアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

長文読んでいただきありがとうございました!

コメント

いくらちゃん

私も双子です(^ ^)
私の双子の妹もかなりくせものでかわりものです笑

文章を読んでる限り
水を差しているのは妹さんではなく実親だと思いましたm(_ _)m

あきさんが子供ができたからだと言われていることに対してきにしてらっしゃるのかな?と言う感じですが違ったらごめんなさいm(_ _)m

  • あき

    あき

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    うちの親は私たち双子をよく比べます。私は昔比較されてたときは気にしなかったんですけど、今回だけはどうしてもモヤモヤが取れずにいます。初めは喜んでたのに、急に言いがかりをつけられるハメになり😣これは妹のせいでメチャクチャになったと私が思ってるだけなんですかね…?こんな気持ち、上の子たちのときにはなかったので自分でもよく分からないです😣親に言われて嫌な気持ちになって、それを妹のせいにしちゃってるのかな…😣この話に良い悪いはないと分かってるんですけどモヤモヤ過ぎて書き込みしてしまいました。

    • 1月17日
  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    私もよく比べられてきましたよ!本当嫌ですよね。お気持ちかなりわかります。
    上の子たちのときにはなかったんですね。。
    でも二回続いたら誰でも気にしちゃうと思います…>_<…
    やはり妹さんのせいにしてしまってる気がします。💧
    確かに被せてきてると思っちゃう気持ちもわかりますが子供は天からの授かり者と言われてますしずれた考えで妊娠するような人に神様は子供なんて授けないと思いますよ😊

    • 1月17日
  • あき

    あき

    普通はこんなにタイミングよく授かるはずないんですが、妹はすぐに授かる体質っぽく過去にも何度か妊娠経験はあるんです。なので今回も狙った?と私が思ってしまいます😣私の三人目妊娠前にも妹は妊娠しているのでどうしてそこは産まなかったのかな?と。親は産んだ子と今回の妊娠しか知りませんので親が私のせいだというのも理解できます。我が家は今回が最後の妊娠生活だと思っているので楽しく過ごしたいんですが…やはり家族のことは一生ついて回ると割りきらないとだめですかね(*_*)

    • 1月17日
  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    実際に誰がどう見てもあきさんの方が幸せだと思いますし勝ち組ですからこの先その幸せは真似出来ないはずですしそこで割り切るのが一番気持ちいいかと思います(^ ^)

    • 1月18日
  • あき

    あき

    おはようございます❗ありがとうございますm(_ _)m
    本当に双子って善し悪しだなぁって思います😣子どものころならまだしも、結婚してもなお妹の行動に悩まされるなんて思わなかったです😢すごくモヤモヤしてましたがお話聞いてもらえて楽になってきました!私の人生なので妹の言動に左右されずに生きていきたいと思います😊

    • 1月18日
れれ

うーん…妹さんは嫉妬してるのかなって思いました_:(´ཀ`」 ∠):ご両親に責められたりするのはストレスだとは思いますが縁を切りたいとまでは思ってないのなら心の中でまたわたしの真似して羨ましいんだろうな〜くらいに思って少し見下すくらいがちょうどいいんではないでしょうか…多分直接言っても認めないでしょうし…具体的な解決策でなくすみません。゚(゚´ω`゚)゚。

  • あき

    あき

    お返事ありがとうございます!旦那はれれさんと同じ捉え方で、ほっとけばいいしょ~と。これが高校生とかなら羨ましいとか真似するとかわかるんですが…もういい大人ですし、物の分別もつくと思うんですが😣好き勝手やってる妹と家族計画をしっかりたててる我が家を被せてこないでほしいと思ってしまう私は心が狭いですよね…。

    • 1月17日
  • れれ

    れれ

    大人は大人でもいろいろな方がいますからね。゚(゚´ω`゚)゚。女性は特にママになってもいじめとかありますし…真似っこさんを大人になっても続けてる方も居ますし…性格の一部になってるから治らないのかな〜と私は思ってます。しっかり家族計画を立てるの素敵だと思います。デキ婚を否定するわけではないですがやっぱり離婚や苦労も多いと思います。゚(゚´ω`゚)゚。心が狭いなんてことはないですよ!自身を持ってください╰(*´︶`*)╯♡

    • 1月17日
  • あき

    あき

    ありがとうございます!私もでき婚否定派では全くないのですが、私たちの産まれ育った環境は昔ながらの風習が根強く残っていて世間体を気にする両親の元で育ったので、妹のやり方は親、姉妹を巻き込んで悩ましている…そう思うとそれもモヤモヤの一部になってるのだと思います😣れれさんのおかげで少しモヤモヤ取れました!ありがとうございます❗

    • 1月18日