※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時のニップルの使い方について相談です。赤ちゃんがニップルを引っ張って取ろうとするため、スムーズに授乳できず悩んでいます。ニップルの吸いやすさは関係あるのか、外して直接あげるべきか悩んでいます。

皆さんニップル使ってますか?使わないと痛いですか?

2人目が生後4日目です👶🏻1人目の時は痛みと精神的にも病んでしまい母乳を3週間で辞めてしまいました。今回は完母とまではいかなくても昼間は母乳を頑張りたいです。

私ニップルを付けて授乳したことしか無いです😭友達から切れたらめちゃくちゃ痛いよ〜と聞いていたので怖くて乳首の形とか関係なく1人目の時も今回も毎回ニップル付けてます。でも赤ちゃんがニップルを引っ張って取ろうとしてくるのでスムーズに行きません…つけ直してまた吸わせてまたすぐ取ろうとしてきて…😭それにまだ母乳初めて2日目で軌道に乗ってないのもあるんですが、吸いにくそうで赤ちゃんもすぐあきらめてる様子です🥹

ニップルって吸いやすい吸いにくいはあまり関係ないのでしょうか?軌道に乗るまで外して直であげてみようか迷ってます🥲

コメント

deleted user

そりゃ吸いにくいでしょうね。
吸ってくれればいいですけど。

吸いにくい形じゃないとか、すでに切れててとかじゃないならニップルシールドは使わないですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    直であげてみたら、長い時間吸ってくれました😭頑張ってみようと思います!🙇‍♀️

    • 3月15日