※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみ
家族・旦那

旦那さんの飲み会や 友達との遊びの頻度はどれぐらいが平均的なんでしょ…

旦那さんの飲み会や 友達との遊びの頻度はどれぐらいが平均的なんでしょうか?

まだ年齢が割と若いのと
私自身あまり友達がいないのもあり
結婚してる人の意見を知る機会がありません。
旦那さんは仕事が夜中の12:00~1:00ぐらいに終わるので
家事育児はほぼワンオペです
旦那さんが遊びに行くとしたら 仕事が終わってから
夜中~朝方までといったかんじです。
休みは月に5回ほど。
今 自分自身が2人目妊娠中で もう6ヶ月になるのですが
つわりは終わったと思うのですが・・・胃がやられていて
なかなか思うように食べれなかったり
食べたら気持ち悪くなったり
あとは腰痛がは酷くて 1人目の時も妊娠中ぎっくり腰になったり・・・
今回も いつぎっくり腰になってもおかしくないぐらいには痛いです
元々私自身友達も居ないし 遊ぶ相手もいないし
つわりや妊娠のだるさ &上の子がやんちゃで走り回る 逃げる
などから
仕事以外の外出もなかなか出来ずにいます
そんな状態で 平均的な旦那さんの飲み会や、遊びの回数って
月に何回程度なのでしょうか。

キャバクラなどは行っていないです。

コメント

V

うちの旦那は半年に1回遊びに行く程度です。
飲みに行ってもいいけど朝子どもが起きたら必ず起きる約束で行かせてます!
起きれるなら何時まででもいいと言っています!
旦那自身仕事も大変なので睡眠優先みたいです😅

あいり🔰

旦那の職種だったり役職にもよりけりかなって思います。
接待とかあるとよく飲み会ありますよね〜
週6ワンオペです😇

はじめてのママリ🔰

うちはほぼ行かないですね😅
1年に2〜3回ぐらいです。
同級生との忘年会と
あとたまーーーに、個人的に、って感じです🤔

ママリ

毎日お疲れ様です😣
うちは2人目を妊娠してるときは月に1回くらいで、今は転職してもらって普段は19時帰宅なのですが飲み会は2週間に1回くらいあります😅

にゃこれん

人によるので平均はわかりません。子どもがいなくても若くても、半年に一回ぐらいしか飲み会に行かない人もいます。

奥さんのお身体が辛い&もうすぐ第二子が生まれるのであれば、奥さんが1人で家事育児や仕事をこなすのはほぼ無理だと思うので、きちんと話し合い、またいざという時の子育てサポーターの確保をしておいた方が良いと思います。

男性は様々で、子どもが何人いようが、外に遊びに行っては独身のように自由にしている人もいるし、休みのたびに子どもを半日ぐらいパパだけでみて、奥さんはゆっくりしたり1人で買い物に行ったり、家事育児の負担を減らしている人もいます。
たしかに平均は気になりますが、普段はワンオペならば、休日ぐらいは休ませてもらう時間を確保しないと、心身ともに悲鳴をあげてしまいます。
そうなる前に、話し合いを!

はじめてのママリ🔰

私の旦那さんも23時くらいに仕事が終わり、深夜帰りで週一休みなので私がほとんどワンオペで育児しています🙏🏻
月7.8.回くらい仕事の会食があり、朝まで飲むことがあります。キャバクラはないです。またプライベートで飲みに行くことはほとんどないです。
世間と比べたら結構会食多めなのかな?と思ってます。早く帰ってきて欲しいなーとたまに寂しくなります🥹

あんころもち

我が家の主人は27歳で
仕事の接待は時期によりますが繁忙期だと月に2回ほど。
主人は全くお酒を飲めないので
本当にただの仕事の延長?というか早く帰りたいといつも言っています😂

なので
友だちも遊びに行く。っていう感じだと
年に2〜3回ですかね🤔

いちご

我が家は全くいかないです🙄

毎日お疲れ様です😢
世の旦那の平均値よりも、ママリさんが今どれくらいしんどくて、助けが必要なのかを基準にして旦那さんの遊びに行く頻度を話し合うといいと思いますよ!