※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が通う保育園のおやつが塩分が高そうなものばかりで心配です。他の保護者の方はどうしていますか?

1歳6ヶ月から保育園に
通う予定なのですが、

おやつに
カニチップ ぱりんこ
プライム ハッピーターン
源氏パイ 黒棒
ハーベスト ポタポタ焼き
とんがりコーンが
出るようなのですが、
(他もあり)塩分が高そうなもの?が
多いのですが、
1歳6ヶ月で
お子さんを通わせている園でも
おやつこんな感じですか💦?

コメント

ひろ

ぱりんこ、ハッピーターン、ぽたぽた焼きとかはよく出てますよ!
下の子はオレオとかも出てます!
でもこれだけではなくて、お菓子と果物と牛乳、とか、ゼリーとお菓子とお茶、みたいな感じで、おせんべいでも1枚2枚です!

  • どなちゃん

    どなちゃん

    解答ありがとうございます

    1歳6ヶ月で…
    塩分が気になります💦
    家で食べたことのないもの
    ばかりで、塩分、砂糖が
    気になってしまって
    (大量摂取ではないですが)

    家の子どもの園だけじゃない
    みたいですね…
    家の園はお茶か牛乳なのかなとは
    思います(飲み物の記載はなかったので)

    • 3月10日
  • ひろ

    ひろ

    市販のお菓子、全く出ない園はないと思います😅
    でも栄養士さんがいるので、1日の塩分量は計算されてますよ😃献立表に毎日書いてあります!

    • 3月10日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    全く出ないとは
    思っていないですが、
    上記のものばかりだったので😂
    自園調理なので、
    手作りおやつなどもあるかなと
    思っていたので…
    (前の職場は自園調理で
    手作りおやつでした)

    多くても塩分2.3みたいです
    ありがとうございました

    • 3月10日