※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子の授乳減らし方について相談です。食欲が落ちているため母乳を減らしたいが、どうしたら良いか迷っています。食事量が増えるか心配です。何かアドバイスをお願いします。

授乳の減らし方について


11ヶ月女の子ママです。
1ヶ月早産のため修正10ヶ月です。

2.3週間ほど前から3回食を始めました‼︎
3回にしてからあまり食べません。
あまり食べないから、母乳は飲ませようとしますが、母乳も、眠くないと飲みません。そして飲んでも1回50とかです。(スケールで測っています。)


母乳減らした方が食べる量は、増えるのでしょうか。
食べないぶん、母乳あげなきゃ💦と必死なのですが、なんか矛盾してるような気がして、なにがしたいのかよくわかりません。。。


どーしてあげたらよいでしょう。

コップ飲みやストロー飲みは、当てになりません。
母乳以外からの水分摂取ができません。



スケジュールは

6時 起床 授乳
8時 朝寝前に授乳
10時 離乳食①
12時 昼寝前に授乳
14時 離乳食②
16時 飲めば授乳(眠くない時は飲まないこともあり)
18時 離乳食③
20時 授乳
23時 授乳
3-4時 授乳


といった感じです。
何かアドバイスください😮‍💨

コメント

🫶🏻

授乳回数が多いので1度減らしてみるのもありだと思います。試してみないと何も進まないのでまずは減らしてみて離乳食食べてくれるかを試すとかの方がまだいいのかな?と思いました☺️

体重が極端に増えてないとか少ないとかそういうことない限り1.2日あまり心配しなくても大丈夫だと思います!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうですね…授乳回数多いですよね。
    ご飯食べないから、母乳あげなくちゃ💦って必死になってて😵のくせ、あまり母乳も出てなくて…ミルクも飲まないし、困ってて…


    そうですね、1回色々試してみるしかないですよね😩

    • 3月9日
キウイ🥝

うちも3回にしたあたりから授乳してもすぐ飲むの拒否してきましたら😇
離乳食のすぐ前の授乳を少しづつ減らしてみてはどうでしょうか🥺
起きて少ししたら授乳ではなく離乳食から始めるのもありだと思います!!✨

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    お腹いっぱいっとことなんですかねー。たいして食べないのに😟

    そうですね、どこかしらから減らしてみるしかないですよね。そーすれば食べるのかなー。

    起きて離乳食スタートだと、
    お腹空いてそうですね!!1回やってみます😉

    • 3月9日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    1歳くらいで母乳をやめようかなーと思っていたのでグズグズした時と寝る前は授乳してましたが、日中は食べて欲しくて減らしたら食べる量も増えました🥺

    • 3月9日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    母乳減らしたら食べるようになったとゆう話をよく聞きますが、
    あまりに授乳回数がまだ多いからどうしたもんか、って感じで投稿しちゃいました😅

    • 3月9日