※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否するようになり、投げ落とすようになりました。怒り方もわからず困っています。

生後11ヶ月、手掴みの食べ物を下に投げ落とすようになりました。
それならばお粥をとスプーンで食べさせてあげようとしても振り払われます。
YouTube見せつつ食べさせてもすぐ飽きていやがります。

ずっと嫌がらず食べてきたのにここ最近からです。好き嫌い、自我が出てきたんでしょうか?
今なんて朝ごはん一口も食べず投げ落とし始め私もイライラしてしまい「遊ぶならもうご飯食べなくていいね」と全部捨ててしまいました

まだこの月齢に怒り方もわかりません。どうしたらいいんでしょうか

コメント

mom.

毎日育児お疲れ様です😊
せっかく作ったのにポイポイされると悲しいですよね😣

きっとそれが今楽しいんでしょうね😅
まだミルクは飲んでいますか?
本当に作ったのに捨てる羽目になるのは悲しいですが、今は食事の量よりも食事は楽しいんだよ!ってのを覚えた方が今後楽かもしれないです☺️

もしお気に入りのお人形さんがあれば
お人形さんに食べさせるフリをしてみるとかで気を紛らわす方が怒るよりいいのかと思います😊
今の月齢で怒っても怖いだけで何が?ってなってしまうと思うので💦
うちも全然食べてくれなかったのが今では食べるようになりましたよ😊

ゆき

全く同じです😂
心折れますよね...
どっと疲れるというか🥲
用意しても食べずに遊ぶなら要らないんじゃと思ったり

怒っても意味ないのかなって思って無の感情でみつめてます🤣
一緒に頑張りましょう...

はじめてのママリ🔰

とっっってもわかります。。
食べなくていいよ〜とおしまいにしてました。

食べものを持っては汚そうに捨てるのでもしやと思い、ダメ元でごはんをフォークに刺してフォークを渡したら自分で上手に食べられました😭

手づかみ食べをすっ飛ばす子もいるようなので、試してなければぜひです😭

はじめてのママリ🔰

うちもすごいやります!
うちの場合はもともとちゃんと食べてくれなかったのですが、最近悪化して全然食べてくれません。

月齢的にそういうタイミングなんでしょうかね。
もう食べさせるの無理なのでミルクだったりかろうじて食べられるものでしのいでますが…
早くちゃんと食べてほしいですね😭

はじめてのママリ

うちの子も11ヶ月で離乳食全然食べません!!!
スプーンで食べさせようとしても顔を背けます😡
手づかみや、自分で食べさせようとしても全部床にポイです😩
一口も食べない時もありますし
大体3口ぐらいで終わります!

最終手段のYouTube見せても全然ダメで🙅‍♀️
本当に離乳食の時間がストレスでしょうがないです