※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お出かけ

小学3年生女子、年長男子の喜びそうなお土産(おもちゃ、お菓子、アイテ…

小学3年生女子、年長男子の喜びそうなお土産(おもちゃ、お菓子、アイテム?)を教えてください!

近々実家への帰省で、小学3年生の姪っ子と年長児の甥っ子に会うのでお土産を用意したいのですが、自分の子が2歳と0歳なので姪甥が喜びそうなものが全然思いつきません😭

兄の子なのですが、兄や兄の嫁に聞くのはお土産要らないよ〜と気を遣わせそうなのでそっと用意したく…

お子さんがそれくらいの方、喜びそうなものを教えていただければ嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生と1年生の娘がいます!
うちの子はですが、韓国とかのお菓子が好きです!

ママリ

低学年女子なら、キャラクターならすみっコぐらしやちいかわ辺りが人気あります😊
男の子は詳しく分からないのですが😂

まろん

ポケモン
すみっコぐらし
マイクラ
あたりですかね🙂

よく奢ってくれる綺麗なお母さん

お菓子が無難かなぁと思います!ご当地?のお菓子とか、ちょっと良いものならお兄さんのお嫁さんも喜ぶかなと思います☺️
一緒に遊ぶならUNOとかツイスターも盛り上がります!いらなさそうなら持ち帰ればよいですし👌

はじめてのママリ🔰

女の子にもよるし、親の意向にもよりますが、メイクセット(子供用)とか好きですね🤔
オリケシとか、アクアビーズとか、石鹸とか作る系もやると思います。

年長男子は、マリオとかポケモン好きですね!
車好きならトミカでも喜ぶし、車興味なくてもラジコンなら喜ぶと思います。
アニアとか持ってるなら、持ってないアニアの動物とか恐竜とか。

あと、バスボールは喜んでました。

あと、お菓子なら小学生も、年長も親があまり買わないであろう作る系お菓子(水とか混ぜて作るやつ)とか、チョコエッグとかのオマケ付きお菓子、地球グミとかの話題系お菓子ですかね。
ミスドとかマックとかも普段買ってもらえないならテンション上がると思います。

マミマム

小3の娘の好きなキャラクターはすみっコぐらしやスパイファミリーですが、お子さんによって違うと思うので、我が家は結局1番喜ぶのはお菓子です😁