※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ハイチェア購入で悩んでいます。候補は5つありますが、おすすめはありますか?実際に使っている方の意見を聞きたいです。

ハイチェアの購入で悩んでいます。

候補は
①ビヨンドジュニア
②大和屋 すくすく
③ストッケ
④カトージ
⑤ベビービョルン

辺りなのですが、おすすめありますか?
実際使っている方がいたら、良いところ悪いところなと教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

カトージ使ってます!
テーブルにカバーがついてて
汚れたら外して洗えるのが便利ですが、折りたたみできないことや抱っこして乗せたり降ろすとこが不便ですかね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速の返信ありがとうございます。
    初歩的な質問出申し訳ないのですが、抱っこして乗せたり降ろすというのは、普通は抱っことかしなくても良いのでしょうか?こんなこと聞いてすみません(;_;)

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハイチェアにも色んなタイプがあり、テーブルつき、写真のようなテーブルなしがあります!テーブルなしだと小さいうちは危ないですが大きくなってからも使えて、抱っこせず自分で乗り降りができます!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真までつけていただき、ありがとうございます。そういうことなんですね!カトージもテーブルを外せば、自分で乗り降りしてもらえるんですかね(^o^)
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました(^^)

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

ストッケをいただきもので使ってます!少々お高いですが、しっかりしていて使い心地は問題無いです!
今度2人目が生まれるのですが、長く使えるものなので、息子の分をお下がりして取り上げるのは、息子に可哀想かなと思っちゃって、平等にしたいので2個目買う予定です。高い🥲
ご自身で買われるなら、お二人目の計画や、一人目のお子さんに何歳まで使わせようかなーというのも考えてもいいかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    やはり、ストッケはしっかりしているんですね!でもたしかにお値段がなかなか高いですよね(;_;)参考にさせていただきます!

    • 3月6日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

⑤です。
うちは、これなかったら絶対子育て不可でした😭😭😭本当に立ち上がれないので、トイレとか、少し目離したい時も安全保てたので助かりました🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    ベビービョルンも本当に抜け出せないから良いという評判があるので、とても気になっています!デザインもステキですよね(^o^)

    • 3月6日