※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子のお下がりは新調したい気持ちもありますが、お金に余裕がない状況。通園帽はもらえるが、他の道具は1000円前後で買えるかも。防災頭巾は学年カラーがあるため購入を検討中です。

上の子の園のお下がり、どの程度下の子に使わせますか?
今度小学生になる女の子と、満3歳で入る下の子がいます。
上の子はガサツなので、体操服以外はわりと汚いです。
鞄は気持ち的に買いました。
お道具箱と粘土箱は買うのやめたんですが、よく見たらけっこうな傷がついていました。でも、二つもいらないし

お金に余裕はありませんが、こういう時は気持ち的に新しいものを買いたくなってしまいます。体操服は高いので買いません💦
お友達から通園帽をもらえることになり、もう注文してしまったので、それを使うかも迷っています。
体操服以外は一つ一つは1000円前後なので出せないこともない感じです。
園指定の防災頭巾は使えるなと思ったら、学年カラーがあるとのことで頼みました。まわりのママさんは、カラーテープを買ってきて付け替えるそうですが、1000円2000円なら買った方が安い気もします。

コメント

ていと☆

初めまして!
体操服は買い換えないというのは読んだのですが、私も上の子の体操服を下の子に使わせたんです。
そんなに汚れてないと思ったので。
でも、運動会で第一子のお子さんと子供が並んでいて体操服の年季が入ってることに気づいてすぐ新しい物を下の子用に用意しました。
体操服上のシャツ1セットだけでも新調してあげると良いかなと思いました。

うちも使えるものは使う主義なのでお気持ちはわかります。
余計なコメントだったらスルーしてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    わたしは新しいのを買いたい方なんです💦
    全然お金に余裕あるわけじゃないんですが。
    とにかく上の子がガサツで。体操服も、泥団子で茶色くなるし、お洗濯も大変で。

    ただ、まわりの方があまりに買わないので、買わない方がいいのかなーと思ってしまって。

    お裁縫で直す時間と手間、材料費考えたら、買っても変わらないんじゃ?と思ったり。

    たしかに、体操服の色褪せしてる子とかいますよね。気をつけて判断したいと思います。
    長靴もとっておいたんですが、黄ばんでしまっていました💦

    ありがとうございます。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずでごめんなさい

    色褪せしてる子っていうのは、うちの幼稚園で、明らかにそうとうお下がりしてきただろうなって感じのです💦
    兄弟くらいならみんな着せてしまってます。
    お友達は男の子3人ですが、最初にぶかぶかのを買い、ほぼ3人そのまま買わずに過ごしたそうで、、
    そんな感じなので、どうしたものかと迷ってしまいました。
    あるものは使えばいいって園です。

    • 3月6日
  • ていと☆

    ていと☆

    上のお子さまがガサツではなくて自分の物として着たり使った結果だと思います😃
    活発なお子さまなんだな🎵って思いながら読みました。
    ママさんは大変ですよね!

    むしろ新調したいというのなら買ってあげてもいいと思います😃
    周りのママさんのことは気にせずで。

    準備大変だと思いますが頑張って下さい😊✨✨

    • 3月6日
はじめてのママリ

我が家の場合はだいたいのものを新しく買っています。
綺麗で数回しか着ない制服だけはお下がりする予定です。

こういうのって気にする人は気にするし、気にしない人は気にしませんから、自分の考え方次第ですよね。