※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲み物の練習は早い方がいいですか?ストローかコップか迷っています。

皆さんのお子さん、いつくらいから自分でマグを持ってお茶とか飲めるようになりましたか?

娘はもうすぐ8ヶ月になりますが、まだマグを持ってお茶を飲むことができません。
友人の赤ちゃんで同じくらいの月齢の子は自分で持って飲んでいたので、少し練習させたほうがいいのかな?と思いました。

ちなみに、離乳食期は口を閉じる練習だからストローやスパウトじゃなくてコップ飲みの練習を先にした方がいいと聞いたことがあり、うちはストローの練習はせずコップ(マグ)飲みの練習をいきなりしています。
また、完母なので哺乳瓶を自分で持って飲むなどもしたことありません。

スパウトやストローマグで自分で持って飲むという練習をした方がいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子なんてまだスパウトやストローマグ練習してないですよ😅

8ヶ月でマグ(コップ飲み)をちゃんと持って飲むって結構スパルタにやらないと無理だと思います💦他の子がわからないので何とも言えませんが、上の子もそれくらいの月齢では飲んでくれませんでしたよ。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございました。

    そうおっしゃっていただき少し安心しました!

    返信遅くなってしまいましたが、
    この投稿からしばらく経ってストローマグを試したところ数日で飲めるようになりました🙆‍♀️今では自分で持って飲んでくれるようになりました🥰

    • 4月23日
ちびちび🔰

スパウト、ストローマグは5ヶ月から使っていて、飲めますが、自分で持って…はできないです👌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございました。

    返信遅くなってしまい申し訳ありません。そう仰っていただき、焦りの気持ちが無くなったので肩の荷が降りました🥰

    あれからしばらく経って、
    試しに飲ませたところ数日で飲めるようになって、今では持ってくれるようになりました🙆‍♀️

    • 4月23日
初めてのママリ🔰

ストローマグは8ヶ月に入ってすぐ飲めるようになりました!うちの子はスパウトで6ヶ月から練習していたのに全然飲めず、諦めていきなりストローマグ渡したら一発で飲めました😂
ちなみにコップ飲みは、薬飲む時とかに練習がてら〜と思って私が手を添えてコップ飲みさせたりは毎日してます。(お腹を壊していて、毎日薬飲むので)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰



    ご回答ありがとうございました!

    返信遅くなってしまいましたが、
    しばらくしてからストローマグを試したところ数日で習得してくれました🙆‍♀️

    コップ飲みも上達して一安心です💗

    • 4月23日