※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんにYouTubeで動画を見せて泣き止ませるのはアリでしょうか?

生後2ヶ月の子に動画見せて泣き止ませるのはアリですか?

もうすぐ3ヶ月になります。
この前おむつのムーニーのアプリ内にある動画を見せたら泣き止んで大人しくしてくれる事に気付きました。
今後ワンオペでどうしても手が離せない時、泣き止まない時に動画見せれば…✨と思ったのですが、あまり動画であやすのは良くないですか?

こんな低月齢だと関係ないかもしれませんが、小さいお子さんのYouTubeとかの時間を決めてる家庭とかもあるようなので、今から動画見せてたら動画っ子になってしまう?と思い。。

YouTubeを使ってあやすのはアリですか、ナシですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別に気にしない派です!
ママの助けになるなら頼ってもいいと思いますよ!
今から動画のくせつくことはないと思いますし😊
私なら自分の楽なようになんでも活用しちゃいます😂

  • りりり

    りりり

    さすがにまだ動画のくせがつくことはないですよね笑
    自分の中で頻度を決めて活用してみようかなと思います✨

    • 3月4日
ママリ

今はまだ視力が未熟なので、コロコロ画面が変わると視力が悪くなるとネットで見てテレビやYouTubeはなるべく見せないようしましたが、どうしてもテレビを見つけると泣き止んだりジーッと見ていたので、本当にどうしようもない時はYouTubeで「0歳 絵本 」って検索してみせてました😂❤︎
でもなるべくはみせない方向で、音楽だけ流したりも試してはいます!

  • りりり

    りりり

    視力に影響が出る可能性があるんですね😳💦
    絵本のYouTubeだったらコロコロ画面は変わらないし良いかもしれないですね!
    検索してみます✨ありがとうございます🤍

    • 3月4日
3-613&7-113

私は、愚図ったら取り敢えず動画見せるだけはなしです。色々やってみて、それでもダメな時の最終手段としての動画ならありだと思ってます。

  • りりり

    りりり

    すぐ動画に頼るのは良くないですよね💦
    私もどうしてもって時にだけ活用するようにしたいと思います😌

    • 3月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    私はほぼ見せないので、娘達は私に(見たい、と)ねだらないですし言ってきても「お母さん、やり方知らないもん」で終わります。が、すぐ見せちゃう旦那へはしつこいですし見せろと即アピールしてます💦

    • 3月4日
  • りりり

    りりり

    そうなんですね😣
    自分の意志がしっかり出てくる時期になったらより気をつけた方が良いのかもしれないですね💦
    ありがとうございます✨

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うちはyoutubeにあるふかふかかふかの歌でぴたっと泣き止んだのでよく使ってました!
それは映像もですが、音だけで泣き止んでくれたので、赤ちゃんの近くにスマホ置いて流せば見せなくてもOKでした🙆‍♀️

  • りりり

    りりり

    音楽だけではどうしても泣き止まなくなってきてしまって、動画と一緒に見せたら泣き止んだので活用出来たらなぁって思ったんです😌🤍
    ただ、ずっと携帯持ってないといけないので結局傍から離れることは出来ないんですけどね😂

    • 3月4日
はじめてのママリ

テレビでYouTube見れるので、バウンサーに乗せて見せてます!

  • りりり

    りりり

    バウンサーに乗せてテレビ良いですね!✨
    私もやってみます🤍

    • 3月4日
結優

上の子が小さいうちは、車で移動するときとかチャイルドシートを嫌がって泣いて泣いてどうしようもないときとか、外食先で静かに待っててほしいときとかシーンを決めて見せてました。

でも大きくなるにつれて、こうすれば動画が見られるってわかるようになって、そのうち自分でも起動して検索して見られるようになるんですよね。

そうするとなかなか時間決めてって難しくなってきて、親子でモメてます😅

  • りりり

    りりり

    なるほど🤔✨外出先や車の中でのみと決めていたんですね!
    私も本当に最終手段として見せようかなと思います。
    大きくなった時に動画に依存しないように気をつけることも大事なんですね😣🤍

    • 3月4日
  • 結優

    結優

    1歳くらいからは実家帰ったときに父親が出かけてて子どもと二人きりで留守番してたときなんかも、実家のトイレ外にあるしボットンだから連れて行くわけに行かず😅

    私が子どもの頃に使ってたチャイルドシートをベビーチェア代わりに使って座って待っててもらってる間にYouTube流してたり😂

    その頃はスマホでYouTube見せてて、そのときは普通のYouTubeだったんですけどキッズ向けYouTubeがあることを知ってダウンロードしてみたけど、子どもの好きな信号がなくてすぐにやめちゃいました😰

    • 3月4日
  • りりり

    りりり

    キッズ向けYouTubeもあるんですねー!
    動画が絶対ダメって訳ではないですし、便利なものを上手に利用して育児を少しでも楽にすることも大切ですよね😊💓

    • 3月4日
  • 結優

    結優

    それはありますね。うちの子は数字もワンツースリーの英語で100まで数えるのもYouTubeで覚えましたから😂

    • 3月4日
  • りりり

    りりり

    最近は小学校でもタブレット導入してたりするくらいですもんねー!
    YouTubeから学ぶこともたくさんありますよね、きっと😊🤍

    • 3月4日
  • 結優

    結優

    そうなんですよ。うちの入学予定の学校もタブレットの貸出があるそうです。繊細な機器だから丁寧に扱ってほしいんですけどね😂

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

見せてます😂😂😂😃😂

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます✨
    私もどうしてもって時には見せようかと思いました😌

    • 3月4日