※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もに
住まい

新築の家を建てるにあたってプロパンガスの地域なのでオール電化で検討…

新築の家を建てるにあたってプロパンガスの地域なのでオール電化で検討していましたが、電気代の高騰により悩んでおります。
ご意見いただけるとありがたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

使い方にもよるんでしょうが、オール電化の友達が今回電気代10万円って言ってました。

○○

住んでる地域とか契約する電力会社とかで変わると思いますが
オール電化の我が家は一番最近の電気代はギリギリ2万円行きませんでしたよ!

ママリ

うちもプロパン地域なのでオール電化にしました!3人家族で、旦那月の半分夜勤あって1日中電気使ってる日も多いですが、1月が1番高くて2万7000円、先月は1万6千円でした😊
夏とかも育休中で1日中家にいてずっと冷房つけっぱなしでしたが、2万いく月はなかったです!!

reitomo

プロパンは会社によってピンキリなので、もしプロパンにするなら比較して選んだ方がいいです。
まあ、電気もガスもどっちにしても値上がりしていくんじゃないかなぁ…と思ってます。
太陽光を付ける選択肢はないですか?

はじめてのママリ🔰

プロパンも高いって聞きます。
今建てるなら太陽光と蓄電池付けてオール電化が一番光熱費安いと思います😊売電価格も安いし、ロシアが手のひら返さない限り電気代が今後下がることはなさそうなので蓄電池はあると安心だと思います!
地域によっては、太陽光と蓄電池の設置に補助金が出るところもありそうです。