※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に手を動かして起きてしまうことが多く、おくるみでも効果が薄いため、スワドルを検討しています。スワドルのメリットとデメリット、寝かし付け方法のアドバイスを教えてください。

生後1ヶ月女の子ベビーママです!

赤ちゃんが寝てるとき手を動かしたりして起きちゃう事が多々あります、、
おくるみでやっても手足を動かすのであんまり効果なしです💦
寝ぐずり泣きすることもあります

スワドル検討してるんですが、使った事ある方メリットとデメリット教えてくださいm(_ _)m

また寝かし付け方法だったりアドバイスがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルを新生児から使用し
4ヶ月で卒業しました。

メリットはモロー反射が抑制されて寝てくれる
それを着て寝るというリズムがつく
デメリットはスワドルから離れにくくなる、そのせいでモロー反射が残ってしまう
ですかね、、個人差もありますし良く聞くデメリットを挙げてみました🌼

  • り

    コメントありがとうございます(_ _)
    使うなら今のうちからの方が良いんですかね、、🤔
    リズムが着くのはいいですね!😌

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今モロー反射で寝付きが悪いようでしたら着用するのいいと思いますよ😊

    • 3月1日
h

今日でちょうど1ヶ月の赤ちゃん使ってます!
夜だけ使っててスワルド効果かはわかりませんが夜は7時間ぶっ通しで寝てくれます☺️
デメリットはないような気がします!見た目も可愛いし下からチャック開けて足出したらオムツもそのまま変えれます!
2人目から使ってますが2人目はスワルドなしでも夜間起きなくなったので2、3ヶ月頃には使ってませんでした!

  • り

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    7時間!!いっぱい寝てくれますね☺️
    オムツ交換も楽なのは知らなかったです!イイですね^^

    • 3月1日