※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給を使ってから産休に入ることは可能ですか?経験者の方、ご存じの方いますか?

4/13出産予定です。

産休は42日前からとれて、「出産手当金」が健康保険から3分の2相当額を受け取れる…らしいのですが、まだ有給が残っています。

有給を10日間ぐらい使ってから産休に入るのは可能でしょうか。

例)3/3から産休が法律でとれます。でも有給が残っている為、
3/3〜3/15までは有給、
3/16〜4/13までを産休にできたら、お給料として3/15までは貰えるならその方が嬉しいのですが…。

経験者やご存じの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

会社に言えば、そのようにしてくれると思います!
私も有給マックスとってから、産休に入りました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ、復帰時期にもよりますが、有給が少ない状況からの復帰になるので、子どもの慣らし保育等考えて数日残しておいてもいいのかな?とも思います👌
    原則、産休中も有給は付与されますが、会社によって違う事もあるので🤔
    手続きをするのは会社側なので、会社の産育休担当の方に相談されるのが一番だと思います。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前休業期間としては、42日間より短くなったのですか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。会社に聞くのが一番ですよね。産休の前例が無いため一緒に考えてる感じなんです💦ありがとうございます!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は42日間プラスで有給もマックスで取りましたが、
    同じ会社の人はギリギリまで働いていた人もいますので、
    42日間以降、産休に入る日は自分で決められると思います!

    前例がないと会社もよく分かってなくて大変ですよね😅

    いつ産休に入るかはこっちで決めれると思います!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社側は、42日間前なんだから産休と思うかもですが😅

    少しでも手取りを増やしたいので、
    有給を使用したいです!と申し出て大丈夫です。

    社員には有給消化義務があるので、断れないはずです🙆‍♀️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

3/3~3/15まで有給、
3/16~4/13までを産前休暇は
可能ですよ🙆‍♀️

ただ、産休手当が出るのは
3/16~になりますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休手当は3分の2なので、有給の方が得ですよね?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにわたしは
    主さんの例でいくと、
    2/28~3/2まで有給消化
    3/3~ 産休
    てにしました!!
    職場が許してくれるのであればですが💦
    お腹大きくて働くの大変ですよね😢あとちょっと頑張ってください ( ◡̈)ง

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給の方が高いと思います!!😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前休業期間としては42日間より短くなったのですか?
    有給3日、産前休業期間39日みたいな?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返事しちゃいました💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、わたしの場合は42日間取りました!
    はじめてのママリさんの場合は
    有給10日、産前休暇32日ってことですよね??😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!そうです!
    会社としては、もう産前休業期間なんだから、そっちで貰ってくれたら良いのに…って思うのかな〜とか😰

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人事で働いてたんですけど、
    確かにそういう申し出して来た方はいないです 笑
    ギリギリまで働きたい!!
    又は、産前休暇の前に有給消化したいが多かったです!
    でも産前休暇は任意なんで
    そうしたいと仰られれば通るとは思いますよ😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

出産予定日は
2022/6/15でした😊

産前休暇が
2022/5/5~だったんですが、
有給が20日以上あったので、
2022/4/1から有給消化して、5/5から産前休暇取りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    42日間はきっちり取れてるのですね!!羨ましい☺️
    私は、産前休業期間に入ってるけど、有給に置き換えようかと悩んでいます💦

    • 2月28日