※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前で中世的な名前がいいと思っています。候補は「忍しのぶ」「葵あおい」「栞しおり」。親は「栞しおり」に反対していますが、どれがいいでしょうか?

男の子の名付けで、私は中世的な名前がいいなぁと思っています。
候補としては
1、「忍 しのぶ」

2、「葵 あおい」

3、「栞 しおり」


両親には「栞 しおり」は女の子だろ!って言われて反対されてますが、響きが好きで…🥹

みなさんならどれがいいとおもいますか?

コメント

2児のママ🌈🧸

あおいもしおりもやっぱり女の子のイメージです(。•́•̀。)💦

あんちゃんママ

栞が好きです!でも確かに女の子よりな気はします☺️

1、の忍が1番中性的な気がします!

ママリ

あおいくんもしおりくんもいますが、字が違います!

あおいくん→碧くん、蒼くん
しおりくん→紫織くん

  • ママリ

    ママリ

    途中で送ってしまいました💦
    字を変えると、女の子っぽさが取れるかな?と思いました!

    • 2月28日
ママリ


私は我慢してる子ってイメージがわいちゃいます。
残忍とか 忍って漢字使いますし。

忍はどういう意味で選ばれたんですか?気になります🤔

りんご

どれも私ならなしです😖
葵と栞は中性的どころか
女の子だと思います💦
忍は女性にもいますが
中性的なイメージはないです💦
男って感じのイメージですね😖

友達に、碧(あおい)くんいます!
あおいって読むわけではないですが
あおやあおみどりの意味が
あるみたいで、素敵だなって思ってます😊
その子も顔が中性的です😊🙌🏼

ママリ

しのぶくん、友達にいました。
あおい、しおりはその字が女の子のイメージです💦
響きだけならあおいくんは最近結構いると思います!

はじめてのママリ🔰

周りにあおいくん居ました✌️

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

この中なら葵くんかな?
子供の保育所であおいくんいます😌
でも漢字的には葵は女の子のイメージかな?
元職場に忍(しのぶ)さんという50歳前後の方がいらっしゃったので女性のイメージです!
栞も友達の名前がしおりなのでどうしても女性のイメージです🤔
まぁ最近は中性的な名前の子いっぱいいるのでそこまで気にならないですね☀️
まお、せな、ゆずき、ゆづき、はるき、いおり、ひなたなどどちらの性別でも聞く名前多いので😌

deleted user

忍って聞くと坂上忍が浮かびます。

ママリ

私も中性的な名前好きで、子どもも中性よりの名前です😊

この中だと葵くん、好きです♡
栞だと、中性というより完全に女の子な感じですね。でも響き好きなの分かりますし、しおりくんもありかなーと思います。
忍はこの漢字より信のほうが好きですが、これは好みの問題ですね😅

🍼🌈(26)

あおいくんなら全然いいと思いますが、しおりは女の子のイメージしかなくてなしです😣

梅子

私も、忍を候補に入れたんですが旦那が嫌がりつけませんでした😅
あおいくんもいいです!
個人的にはしおりくんをしおくんにしたらより中性的になるのかなぁなんて思いました!

mizu

葵くんに1票です!
かなり被りそうではありますが、すんなり読めますし響きも好きです😊

栞は私も完全に女の子のイメージしかないです💦
男の子につけるのは本人が苦労しそうな気がしてしまいます…。

ままま

漢字だけ見ると全て女性の名前かなと思いました。
字を変えれば男の子でもありかな?と思います。

りこママ

しおりは👧のイメージしかないです💦
あおいはやはり周りにたくさんいてお腹いっぱいで😂しのぶはいないので、忍がいいなと思いました😌

ちゃめ

この中なら「葵」が良いかなと思います☺️
最近多い名前なのでそこが気にならなければ!!
男の子で「しおり」は確かに馴染みがなくて少ないとは思いますが私の友人にも居ます🙂
ただ、漢字が違って「志織」だったと思います!

中性的というと
「あきら」
「あさひ」
「ちひろ」
「ゆうき」
なんかも、良いんじゃないかな〜と思いました✨

迷犬ちーず🐶

強いて言うなら
忍が男の子っぽいなと思います!
中性的でいうなら
どれもありかと思いますが
葵、栞は女の子のイメージが強いです🤔!

1文字で中性的なのであれば
悠 はるか
雫 しずく
光 ひかり
旭 あさひ
誉 ほまれ
樹 いつき

などはいかがでしょうか😌

海波

子どもの名前が『あおい』です。

保育園には男女共にあおいがいますが、みんな漢字はバラバラです。

私は中性的な名前好きです😌

はじめてのママ🔰

あおいって中性的で男女いますが、もともと男名じゃなかったですっけ??

しのぶ、しおりはおんなの子でしか聞いたことないから、ちょと大人しめの子だったら「オカマー」とか言われないか心配になっちゃいました😣

ぷっぷ

どれも女の子っぽさが強いので、どれもないかなーと思いました😖

中性的なら伊織(いおり)くん、皐月(さつき)くんとかイメージします🤗

ママリ

男の子っぽい 女の子っぽいなんて気にしなくていいですよ☺️
時代が変わってきてるんでね。
今令和ですから!
生まれた時の性別のまま生きていくとも限らないし、女の子っぽいとかの意見は昔からの固定観念ですから。

柔軟に好きな名前つけてあげればいいんですよー☺️

はじめてのママリ🔰

中性的なのも時代的にありって思う派です○

ただ、子供が後々嫌な思いする名前はつけたくないです。
ちゃんと由来があって自分たちが気にいってるのであれば
おっけー!じゃないんですかね!

22歳ですが同級生にあおいくんはいましたよ!