※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について、15〜17度の寝室で短肌着、コンビ肌着、ガーゼスリーパー、おくるみを使用しています。寒いか心配ですか?

【新生児寝る時の服装について】

初めまして。つい先週出産したばかりで
色々と不安なので質問させてください😭

夜の服装についてなのですが
寝室の温度が15〜17度くらいで
赤ちゃんの服装が
短肌着、コンビ肌着、その上にガーゼスリーパー
おくるみを巻いて寝かせています。

これだけでは寒いでしょうか?
乳幼児突然死症候群なども怖くて
熱くないかな??など心配です😭

コメント

moon

その温度なら…
短肌着+コンビ肌着+キルト素材のカバーオールにベビー布団で寝かせてました😊
おくるみ巻いちゃう方が熱こもっちゃうんじゃないかな…って思います😅
手がバンザイでお布団から出て、足もお布団以外靴下や服などで覆われてなければSIDSのリスクは低いです😊

  • ふぅ

    ふぅ

    さっそくありがとうございます!
    おくるみをやめてベビー布団に切り替えようかと思います🙇‍♀️!

    • 2月28日
  • ポコチャン ママ👼🏻

    ポコチャン ママ👼🏻

    同じ悩みを抱えていたので便乗させていただきました。ありがとうございました。

    • 2月28日
  • moon

    moon

    結構SIDSの心配されますが…手足を覆わず寝かせてたら大丈夫です😊
    おくるみで包んじゃったり、スワドル?とかで包んじゃう方が熱もこもりやすいし危なそうだなって思います😅

    モロー反射で起きちゃうのが気になるかもですが、成長に必要な反射で無理に抑えつけないほうがいいです🖐

    • 2月28日