※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめママ
住まい

娘がずり這いを始めて、コードやコンセントの挿し口に興味を持ちすぐに…

娘がずり這いを始めて、コードやコンセントの挿し口に興味を持ちすぐに触ろうとします。
みなさんどんな対策をとってますか?コンセントカバーでこれがよかったという品を教えてほしいです!

コメント

tma

ダイソーのコンセントカバーで充分でしたよ☺️

  • まめママ

    まめママ

    取れたり、取られたりは特にしなかったですか?

    • 2月26日
  • tma

    tma

    結構かたいので大丈夫でした
    ある程度大きくなるとプラグ抜いたり、いろいろ差し込みそうなので言い聞かせるのは大事になってきます💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

一番上の子は力が強くてコンセントカバー(100均、リッチェルなど)は破壊されてしまい結局壁紙まで傷付けたのでその後は家具で隠して(諦めて手の届くところは使わない)しまいました😊2.3人目はコンセントカバーをして普通に使えました。ただ始めはカバー自体にも興味が湧くようでしたが段々慣れてきて触らなくなりました。

  • まめママ

    まめママ

    家具で確してしまうのが1番ですよね😅2.3人目のお子さんの時に使用したのは100均のカバーですか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越してからは100均の物だと大きさが合わなくてリッチェルのものをネジで付けました😉両面テープだとすぐに取られてしまうので買い直しました💦

    • 2月27日
  • まめママ

    まめママ

    うちは賃貸なのでネジは厳しそうですね…🤔一度、両面テープのやつでやってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネジはプレートを外してプレートが付いていたところにネジを付けるので穴はあきませんよ👍

    • 2月27日