※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のマカロニやうどん、そうめんについて調理で困っています。感触や大きさが問題で、市販のものをすり潰す方が良いか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

離乳食のマカロニ、うどん、そうめん、について。
離乳食中期の後半になり、上3つはアレルギーもなさそうで大丈夫かなと思ってるのですが、うまく調理が出来ずに困っています😥
全部、離乳食用っていう塩が入っていないのを買って、期間も合ってるはずなのに、感触が嫌なようで、途中で泣き出してやめてしまいます。
離乳食用で最初から小さくされてますが、それでも大きいので、茹でた後に刻んだりしてますが、素麺がしかめっ面ながらも最後まで食べ切れたくらいで、後の2つはダメです。
特にうどんは塩抜きだからか、パスタのような感じで刻んで潰しても、中々なめらかになりません。ベビーフードのうどんは大丈夫です。
マカロニもうどんも市販のものにして、すり潰す感じの方が良いのでしょうか。
みなさんどうされてましたか??😵

コメント

はじめてのママリ🔰

とろみをつけてあげてました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!とろみの素持ってたのに思いつきませんでした😂ありがとうございます😊

    • 2月26日
咲や

うちの子は9か月から手づかみしていたので、市販のマカロニを長めに茹でてあげていました
うどんは嫌がっていましたが、1歳過ぎたら普通に食べていますので、アレルギー確認が終わっているなら、期間を開けてあげても大丈夫ですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに確認終わってたら無理にあげなくても良いですよね!たくさん余ってますが、先々では使えますもんね。ありがとうございます😊

    • 2月26日