※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

埼玉県川口市在住の方、2歳3ヶ月のお子様来年幼稚園入園希望で情報求む。土地勘なく幼稚園情報知りたいです。

埼玉県川口市にお住まいの方、いらっしゃいましたら幼稚園情報教えていただけるとありがたいです🥺
引越しして1年であまり土地勘もなく幼稚園全然わかりません💦
ちなみに現在2歳3ヶ月で来年入園希望です🙌

コメント

初めてのママリ

川口のとこらへんにお住まいですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    川口の末広です!😋

    • 2月26日
あーぷん

いずみ幼稚園いいですよ!
水泳、体操、英語やってくれるので他の習い事にお金を回せます☺️☺️定期的に幼稚園に移動動物園も来てくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    移動動物園すごいです😳
    調べてみます!ありがとうございます🥰

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

元郷駅付近に住んでます!
お子さんと同級生の2歳9ヶ月の子がいて、満3歳児保育で入れる為に現在幼稚園調べ中です☺️
少し距離があるかもしれませんが、松原幼稚園や松葉幼稚園がいいとよく聞きますよ🤍
私はくるみ幼稚園に見学に行ってきて、仏教寄りでちょっと微妙だなぁと思っていたところで、これからみつわ幼稚園に見学に行こうと思ってます☺️🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも元郷が最寄りです!
    松葉幼稚園は人気もありそうだしホームページもしっかりしてたので見学してみたいなと思ってました😋くるみも検討していました!仏教寄りなんですね…行くとやっぱりそういうのもわかっていいですね!
    ちなみに電話で問い合わせしてすぐ見学させてくれるんですか?🤔

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!かなりご近所さんですね🥰どこかですれ違ってそうですね🤍
    松葉幼稚園良さそうですよね🌸満3やってたら見学に行きたかったです🥺
    青木にあるアソカ幼稚園がガチガチの仏教なんですが、くるみ幼稚園はそこまででは無くほんの少し仏教寄りなだけだそうで、クリスマスの行事も普通にやるそうです🎄.* ちなみに園児がみんなめちゃくちゃ礼儀正しくてどの子もみんなしっかり先生のお話聞けたり、見学に行ったわたし達にもちゃんと、大きな声で挨拶できていたり、驚きましたよ!その点はとても良かったです🎀
    見学の方法はその幼稚園ごとに全く違うのですが、くるみ幼稚園は電話して数日後に個別に見学という形で、みつわ幼稚園はもともと決まっている説明会に予約するという形でした☺️🤍

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですね🥰
    よくミエルの隣の公園行ってます!帰りにヤオコー寄って帰るのが定番になってます🤣

    すみません、全然調べ不足でよく分からないのですが、満3歳保育というのはどういったものですか?🤔うちも3歳から幼稚園かーくらいにしか考えていなかったのですが、、

    クリスマスの行事ないところだとちょっと悲しいですよね😭個別見学と説明会があるんですね!というか早く調べないとそういった説明会に参加出来なくなりますよね😱

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤオコー私もよく行きますー!ちなみに2階の体操教室オススメですよ🤍1歳10ヶ月から通えます🥰

    満3歳児保育は全ての幼稚園がやっているわけでは無いのですが、3歳のお誕生日を迎えた翌月から入園できることですね🌸
    お子さんは2歳3ヶ月と書いているので2020年11月生まれでしょうか?本来であれば2024年の4月に入園するところを、満3歳児保育だと2023年の12月から入園出来るよということです☺️
    ちなみに娘は2020年の5月に産まれたので、2023年の6月に入園できるということです🌸(娘は春生まれなので、普通の入園の子よりも約1年くらい入園が早くできるということになります)伝わりましたか?🥺

    全然そんなに焦らなくても大丈夫ですよ!うちは6月入園目指してますが、まだ見学1つしか行ってないですし、まだ募集すらしていない園もたくさんあります🤣❤️

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2階のダイソーの前ですよね😳よく元気な声が聞こえてくるので知ってます!!今度よく見て見ます🥰

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️すごくよくわかりました!🤩そんなことが可能なんですね!!!何も知らずお恥ずかしい🫣
    入園時は年少とは別クラスってことですかね?🤔満3歳クラスみたいなのが別であるってことですか?🥺

    6月だと割ともうすぐですよね!妊娠もされてるのに園調べや見学大変ですね😭プレ保育に通わせた方が入園しやすいとは聞いてるので、プレに通うためにも早めに調べないとなーと思いつつももう3月になってしまいました😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこです🤍1歳10ヶ月から入れるのと、2時間半の預かり型なのでママも少し自由時間ができる&母子分離の練習にもなっていいですよ🌸

    とんでもないです!!私も本当につい最近知ったことも多いです🤣笑
    それは幼稚園によって様々で、満3歳児クラスがあるところもあれば、年少さんと同じクラスに入って年少を2回やるという幼稚園もありますよ☺️そうなるとひとつ上の学年に入るということなので、ますます成長が早くなりそうだなって思います‪🌱‬🤍
    そう言ってくださってありがとうございます😭もちろん望んだ妊娠ですが、2人育児はなかなか大変そうで…早く幼稚園入れたいなと思って最近調べ始めました🥰笑
    まだ1年あるので全然大丈夫だと思いますよ!まずはいろいろと見学に行ってみましょ🤍いいところ見つかるといいですね🥺✨

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちの子スーパーママっ子で、母子分離とか夢のようなのですが行ける気がしません🤣w
    でも検討してみます❤️

    そうなんですねー!🥸年少を2回やるのもすごい!貴重ですね🤣確かにお兄さんお姉さん達に囲まれて良さそうですね🥰
    ご親切にありがとうございます🥳今子供が怪我してしまって見学に行ける感じでは無いので、とりあえず完治したらまた再開して色々行ってみたいと思います😋🙌

    • 3月2日