※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(25)
お金・保険

103万円以下の扶養内で働いている方へ 月のお給料と使途、生活費、お小遣いについて教えてください。

103万円以下の扶養内で働いてる方
月のお給料と、そのお給料を何に使ってるか
教えてください!!!
それと、もしよければ毎月何円を生活費(家賃、光熱費などの固定費を含まない)でもらってますか??
お小遣いなどももらってたらどれくらいか教えてもらいたいです、、、

コメント

🖤

月に8万〜10万(計算しながらやってます)
使い道は全額娘のための貯金に回すか、自分のためのちょっとした物に使いますね😅(デパコスとか育児の気分あげるために笑)

小遣い制ではないです!!

一応週1回、1週間の食料買い物(1万〜1.5万円)に行きますがそれでも足りない時は買ってに旦那の財布から抜くシステムです!(抜くって言い方おかしいですが、ここなら使って!と言われてるので)
娘に必要な物とかもその財布からです!

  • みい(25)

    みい(25)

    たしかに気分あげるモチベーション大事ですよね🥺💓笑
    では、月に自分で働いたお金は
    貯金に回すか自分とか子どものために使えるってことですか??
    そこにプラスでまた別に生活費も
    もらえてるんでしょうか、、、
    質問ばかりですみません😂

    • 2月25日
  • 🖤

    🖤

    そうです!自分の給料は貯金か自分のものか娘のものに使ってます!そこから生活費は出していません!

    プラスでいただいてます!
    全然大丈夫です^^なんでも聞いてください^^

    • 2月25日
  • 🖤

    🖤

    4月から娘幼稚園生なんですがそれに必要なものも旦那もちです!

    娘に使うのは、保育園帰りにお菓子買ってあげたり、2人でお出かけした時に可愛い洋服あったら買ったりとかですかね!^^

    • 2月25日
  • みい(25)

    みい(25)

    えー羨ましいすぎます😭😭
    わたしなんか9月からパートで復帰なんですが、月8万くらいの給料をそのまま生活費に回されます。。。
    お小遣いもないし、その8万をいかにどうやって次の給料日まで残すか、、って感じです。。

    色々教えていただきありがとうございます😭💓

    • 2月25日
  • 🖤

    🖤

    こちらこそです!
    家庭それぞれ色々ありますよね、、、
    お互い頑張りましょう🥹

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

7、8万で生活費に使ってます!夫の給料も全て私が管理してるので、生活費やお小遣いで幾らもらうとかは無いです!

  • みい(25)

    みい(25)

    自分で働いたお金をそのまま生活費に使ってるということですか??

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の給料も夫の給料も合算して計算して、生活費や貯蓄をしてるので、誰のお金が生活費とかっていう考えはないです😊

    • 2月25日
ママリ

給料6万くらいです。
うちは財布一つにしてるので、誰が何を払うとかは決めてないです。

生活費は夫から貰うスタイルではなく、家族カードで全部決済してます。言ってしまえば使い放題ですかね😅

はるる

自分の給料は全部貯金です

ゆうにゃ

月に6〜8万くらいです!
全額生活費に回してます🙆‍♀️
家計はすべて私が管理してますが、特に欲しいものもないのでお小遣いもなしで欲しいのがあったら旦那に相談して生活費から出してます!