※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おくるみって必要ですか?春生まれです。

おくるみって必要ですか?
春生まれです。

コメント

ママリ

うちの子は全然使いませんでした😊
退院の時に使ったくらいです。
タオルケット代わりにも使えるやつ買っておくと使い勝手良いですよ。

ママリ

5月生まれですが使ったことないです😄

may

おくるみで包むとよく寝てくれたので私はあってよかったです😊
春生まれの子で買うならタオルケットとかでいいと思います!

3-613&7-113

長女(六月生まれ)不要、次女(一月生まれ)不要でした。次女の時に、お祝いにってママ友がくれましたが使い道に困りました😅

deleted user

三人いて一回も使わなかったし欲しいと思ったこともないです笑
秋冬6月生まれです🥺

mamari

エイデンアンドアネイのモスリンスワドルラップを使ってましたが、おくるみにしたり掛け物にしたりで使い勝手良かったです😊
今も使ってます💡

  • mamari

    mamari

    必須ではないけど、うちは用意して良かったです🍀

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

バスタオルで十分でした!

はじめてのママリ🔰

冬生まれですが使わなかったです☺️病院の先生には股関節の可動域が狭まるからオススメしないと言われました🙂

はじめてのママリ🔰

冬生まれで使いませんでした😊

deleted user

春生まれの2人目
ないと無理でした🤣
おくるみのおかげで母子共に助かりました🤣

おひなまきでぐっすり寝てくれてたので☺️

deleted user

エイデンアンドアネイ未だに使ってます😊
新生児の頃は寝る時包むのに使ってて、その後はシーツや掛け布団、日除けに使ってます☺️

はじめてのままり🔰

4月生まれですがうちはよく使ってました!

ちの

4月生まれです!
包むとよく寝てくれたのでガーゼのおくるみが大活躍でした!

えむ

7月1人、8月1人で2人ともエイデンアンドアネイのガーゼのブランケット、スワドル大活躍でした!
いまも7ヶ月の娘の沐浴、入浴後はかならずガーゼで拭いてますし
真夏は冷房の効いてる室内でかけてあげたりくるんで安心させたり、ママのお腹の中と同じですこしきゅっとまくとすやすやでした。
わたしはミルクだったので使わなかったですが授乳ケープにしたりおともだちのうちに行くときに床を汚さないようにプレイマットにしたり…
すごく役立っていますよ😊