※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三つ葉
雑談・つぶやき

次女のMRIのために病院行ったのに、早々に起きてしまって検査できずに帰…

次女のMRIのために病院行ったのに、早々に起きてしまって検査できずに帰ってきました🫠🫠🫠

25分以内にまた寝たらもう一回できますって言われたのに、もう一人の先生が明らかにもうやりたくないって感じで「お目々ぱっちりだもんねー。今日はもう無理って感じかなー。」と言いながら足をくすぐりました🤬
大好きなおくるみでまた寝そうだったのでそう言ったのですが、帰らされました。帰ってる途中から爆睡です。

お医者さんにも都合があるだろうけど、こっちも週1,2ペースで通院していてヘトヘトです。
簡単にやめてほしくなかった…イライラします

コメント

eq

睡眠導入剤なしですか?
どちらにせよタイミングよく寝かせるのって大変ですよね。

我が子は睡眠導入剤を使用してましたが使用すると薬の眠くなる感じが苦手だったのか必ずかなり大暴れして眠りについていたので
毎回汗だくでした💦

MRIは時間もかかりますし
きっと次の方の予約時間があったんでしょうね。
お疲れ様でした。

次回は上手くいきますように☺️

  • 三つ葉

    三つ葉

    トリクロを飲みました。
    脳波のときはすぐぐっすりだったので大丈夫だろうと思っていたら、MRIまで看護師さんに抱っこで移動され起きてしまいました🥲

    大暴れとは大変でしたね💦
    親にとっても子どもにとっても本当に大変な一日だと思います。

    仰る通りで、もう一回できると話が出たときに、「でも〇〇が…」とブツブツ言っていたので次の予定があったのだと思います😢
    次回は私の育休復帰後のため同居の祖母に頼むので、不安が大きいですが無事に終わるといいです。
    コメントありがとうございます🥺

    • 2月24日
  • eq

    eq

    我が子も生後6ヶ月から半年ごとに6歳まで
    CTやMRI
    同じく脳波も撮っていましたので
    大変さお察し致します。

    移動の抱っこは看護師さんではなく
    任せてくれたら起きなかったかもですよねー😭

    ママさんもお子さまもお疲れ様でした🥺

    • 2月24日
  • 三つ葉

    三つ葉

    そんなに撮ったんですね🥺
    育児をしていると、ママさんたちは本当に大変な思いをされているんだと痛感することばかりで皆さん尊敬します。
    一回くらいでへこたれていてはやっていけませんね!
    娘も何年も通院することになりそうなので、めげずに頑張ります😤
    前向きになれました!ありがとうございます😌

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

あぁそれは辛いですね😭しかも一歳2ヶ月で再度MRIの為に半日の絶食とお昼寝させずに一日潰して、次の日も副反応の為に一日中そばにいないといけないですもんね😭
まじで地獄ですよね😇その医者絶対自分の子供をMRIさせたことないですね😇
うちの子も生後7か月から定期的にMRIしてますが、月齢低ければ低いほど事前にお昼寝をさせないことが大変でした😭

  • 三つ葉

    三つ葉

    絶食もなく、一日中そばにいるのも言われなかったのですがそれでも疲れました💦
    絶食がないのは脳のMRIだからですかね🤔

    絶対自分の子どもを…のところ、めちゃくちゃ納得してしまいました😂
    やらせたことあったら、あんなことしないですよね🫠

    定期的にMRIとはお疲れ様です。
    私も今月は7回も通院の予定があって、もうヘトヘトです。
    コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 2月24日