※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

生後1ヶ月半の男の子が寝かしつけても泣いて起きてしまう。ガーゼ素材のおくるみでお雛巻きするとしばらく寝てくれるが、長時間はよくないと聞いて悩んでいます。どうされていますか?

おくるみについて教えてください‼️

生後1ヶ月と15日の男の子を育てています。
寝かしつけても手をバタバタさせて一時間もしないで泣いて起きてしまいます💦
モロー反射ではなさそうなクロールみたいな動きです!

ガーゼ素材のおくるみでお雛巻きっぽくくるむとしばらく寝てくれます。
しかしお雛巻きは長時間よくないと聞いてどうしたらいいのか悩んでいます。

みなさん、どうされてますか?

コメント

あお

うちもすごく動く子でした💦
お雛まきして寝かせちゃってましたよー!
あとは、スワドルミーも使ってました!

  • えり

    えり

    昼間もスワドル使ってましたか?💦
    買おうか迷ってて😵

    • 2月24日
  • あお

    あお

    私は基本、夜使ってました!
    日中は頻繁に起きて授乳なので、あまり使わなかったです!昼夜の区別も付けたかったので、ミルク飲んでスワドルミーで包んで寝室というルーティンにしてました😊

    • 2月24日
  • えり

    えり

    日中は寝かしつけるとき、おひなまきって感じですかね?💡

    • 2月24日
  • あお

    あお

    そんな感じでした🙌
    我が家はお雛まきして授乳クッションに寝かせてましたー!

    • 2月24日