※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
###
子育て・グッズ

息子の体重増加が悪いため、ミルクを与えているが吐き戻しが多い。ストレスで悩んでいる。同じ経験の方、対策や検査について教えてください。

写真は吐き戻しの写真です。
服にもべったりのバウンサーもこの状態です、、

息子の体重の増えが悪いため
病院でミルクを足してと言われています。
ただ哺乳瓶拒否のためミルクにとろみをつけて
スプーンであげているのですが
ミルクを履く頻度が増えました。
あげてる量もそんなに多くはなく120-150程です。
最後まで飲み切る時もあればマーライオンの様に
吐き戻すことも多々あります。
あげる時もご機嫌ではなく音楽かけたり試行錯誤して
なんとか飲み切るかって感じです。
ミルクをあげるのも離乳食をあげるのも
ストレスで禿げそうです😇
先程もミルク粥少し、ヨーグルト少しの
ミルク90をスプーンであげたら全部出たんじゃ
ないかってくらいに吐かれました、、

体重の増えが悪いお子さんをお持ちのみなさん、、
どうされてますか??何か対策してますか?
また吐き戻しが多くて検査された方いますか?
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

少食な子ではないですか😣
うちの子も体重の増えが悪かったです。

そのくらいのときミルクは一回で100飲めばいいほう!
離乳食もずっとパウチ一個食べれることはなかったです💦

ミルク、ご飯嫌いです😂

おしっこうんち出ていて元気ならそこまで病院の言うこと聞かなくていいと思います😂

個人差ってありますしね😊

量を減らして様子見てみては?
頑張って食べさせて吐かれてゼロになるより、少ししか食べなくてもお腹に残ってる方がいいかなって思います。

  • ###

    ###


    コメントの返信遅くなってしまい申し訳ありません😣

    うちもミルク、ご飯嫌いで体重もたいして増えないのにズリバイがすごくて消費しかしてないです😂

    個性だと思ってほどよく頑張ろうと思います!

    ありがとうございました!!

    • 3月12日